電池切れ・・・

少しずつ涼しさが本格的になってきました。日曜日、自分は家で久々に1日ゆっくりしていたのですが、外国人の彼女はお世話になっている知り合いの方と一緒に観光などにつれて行っていただけるという事で朝から元気に出かけていきましたが・・・

時間が夜になり、帰りが少し遅いなあ・・・夕飯食べてくるかもしれないから準備しようかなあ・・・っと思い始めた頃に自分の携帯電話が鳴ったので出てみると・・・少し緊迫した声で・・・

外国人彼女の困り顔ごめん・・・迎えに来て欲しい・・・
たーちゃん今どこに居るの?
外国人彼女の焦り顔(とある駅)で降ろしてもらって、後で送ってもらえるらしいけど・・・
外国人彼女の泣き顔携帯電話の電池も切れちゃって、たーちゃんの電話番号しかわからない・・・
外国人彼女の泣き顔お世話になっている方にも連絡が取りようがなくて・・・

彼女はバッテリーが切れる寸前まで使用を続ける習慣があるようで・・・
バッテリーが切れると電話が掛かってくるのは何度か経験をしていますが・・・

とりあえず帰り方を説明しようとするも・・・路線名称が変わったりしている事もあり焦りが先行しているようで、路線などが良く理解が出来ないみたいで・・・携帯の充電もないので公衆電話から電話している状況で、ブーッという最後を知らせる音が鳴ったのでとりあえず待ち合わせの場所を決めて・・・仕方が無いか・・・と車で迎えに出発したのでした・・・

実は外国人の彼女が使用しているスマートフォンはiPhone4Sで2013年から使用しています。

iPhone4s
2013年から使用を始めたiPhone4S

何度か新しい機種などへ機種変更や別キャリアなどへの変更を検討した時期などもありましたが、いづれにしても月額プランの金額が上がる事や機種自体の分割払い分も残るなどを考慮してそのまま使用を続ける事に決めた経緯がありました。

次ページに続きます。

[PR]


マザー牧場

台風もほぼ日本を縦断して行きましたね・・・

自分のところは13日の夜から14日の朝にかけて相当な風雨になりました・・・やはり台風直撃は怖いですね・・・連休中に台風が来る可能性が当初は大きいという事でしたので、出かける予定だった場所へ行くかどうかを前日の夜に決める事になりましたが、なんとか天気は持ちこたえてくれそう・・・ということでマザー牧場へ行ってきました。

いざマザー牧場へ!

まきばゲート
マザー牧場はまきばゲートと山の上ゲートがあります。

マザー牧場へ来るのは何年・・・いや、何十年になるかもしれませんね・・・

渋滞を考慮して出発したのですが、渋滞に巻き込まれることもなく1時間ほど前に到着してしまいまして・・・チケットの発売開始時間まで駐車場の入り口でもらったパンフレットを見ていたり、周辺を散策したりしました。案内を見たところ、現在はドックランもあったり、犬も同伴できたりと大分変わった様な印象を受けました。

中に入るとまず恒例のソフトクリームを食べました。自分は普通のソフトクリームを食べましたが、とても濃くておいしかったです。現在ではラベンダーやチョコなどといった味も用意されていました。

ふれあう事ができます

その後に動物とふれあえるふれあい牧場がありましたので、実際に動物に触れてきました。

ふれあい牧場のこぶた
こぶたが数匹居ました
亀
亀がゆったりしていました
カピカラ
カピパラがくつろいでいました
羊
羊も多くいました

子豚やウサギ、カピパラなど色んな動物を触ることができましたが、印象的だったのが羊でした・・・やはり羊の毛を使用した衣類が暖かい理由が実際に触れてみると実感ができる経験をすることも出来ました。見るだけでは無く実際に触れてみるのとではかなり違うと思いますので、ぜひ触れてみることをおすすめします。

動物に触れたりしているうちにちょうど乳搾りの体験時間に間に合いそうでしたので、うしの牧場へ移動しました。

次ページに続きます。

今回行ったマザー牧場は時期ごとにさまざまな企画を行ったりしています。
ホームページもありますので、ぜひ一度ご確認ください。
マザー牧場のホームページ

[牛乳といえば・・・]
一般的に牛乳といえばカルシウムが豊富に含まれているといわれています。サプリメントの場合にはカルシウムだけではなく、マグネシウムも一緒に摂取することにより、不足しがちなカルシウム不足をサポートするといわれていますのでおすすめです。

皆既月食

昨日は地球の影に月が入る皆既月食でした。ちょうど仕事が終わって空を見ると少しずつ暗くなっていくのが良くわかりました。ブラッドムーン(月がオレンジや赤茶に見える現象)もあったみたいですが肉眼で確認するのは難しいですね・・・

皆既月食は前回は2011年12月だった様ですので約3年ぶりですね・・・天気が曇り気味だったので少し雲で隠れてしまう部分などがあったりしましたが、綺麗に見ることができました。

宿題か何かで出されたのでしょうか・・・仕事から帰宅する途中に小学生位の子供達が何人も片手にプリント、片手に筆記用具らしきものを抱えて保護者の方々と歩いているのを見かけました。

次回は2015年4月4日みたいなので覚えていたら見たいと思います。といってもまたその頃になるとニュースになったりすると思いますので忘れていてもそういえば・・・ということになるかもしれませんね・・・

皆既月食で思い出した事が・・・

少し前に漢方相談をさせていただいた時に中医学では陰と陽があり、太陽を陽、月を陰と考えて足りない部分を補っていくと聞きました。簡単に言えば夜は陰、昼は陽とか・・・そういう考え方ですね・・・

実際に中国語でも陽を阳、陰を阴と書きます。

月が暗くなったと言うことはいよいよ寒くなるよ~ということを暗示させているのかもしれませんね・・・もしかすると今年は陰が強力になるので厳寒になるのかもしれませんとか・・・


[PR]
少しずつ涼しくなってきました。毎年冷え症で悩んでしまう方・・・金時しょうがはいかがでしょうか。金時しょうが以外にも高麗人参、黒胡椒、枸杞なども配合された王冠サプリ 金時しょうがはおすすめです。寒くなるとどうしても代謝などが悪くなり、消化吸収する部分もオーバーワークしがち・・・そんな方には高麗人参 紅参丹がおすすめです。

ブースターケーブル

先週の金曜日になるのですが、会社で仕事をしているといきなり会社で使用している車のエンジンが掛からなくなったので見て欲しいと言われ、見に行ったのですが・・・

エンドレスキーなのでそのままボタンを押してエンジンを掛けようとしたのですが、セルは回ること無く警告表示と警告音がなりまして・・・数回試して見ても同じ現象でしたが・・・原因がすぐにわかりました・・・

ああ・・・たぶんバッテリーが上がっているだけかと・・・

仕方なくバッテリー液などの確認をしてみると、ほとんどバッテリー液が無い状態でしたので専用補充液を補充をしてからもう一台のバッテリーと接続してセルを回すことをしてみました。夏場や雪山などに多いのですが、バッテリーが上がった場合などの際に行ったりする方法ですね・・・

昔ながらのブースターケーブルです。

ブースターケーブル
ブースターケーブル

つなぎ方も順番があります・・・
故障車のプラス  → 援護車のプラス
援護車のマイナス → 故障車のマイナス
※これ間違えますと火花が飛び散ったりして非常に危険です。

通常はこの状態で故障車のエンジンをスタートさせますが、念のため援護車のエンジンを掛けて少し回転をあげながら故障車のエンジンをスタートさせてみたところ、エンジンが掛かりました。

取り外し方はこの逆になります。
故障車のマイナス → 援護車のマイナス
援護車のプラス  → 故障車のプラス

それにしてもこのブースターケーブル・・・片方のプラスチックがはがれてしまっていました。危ないですね・・・時間がある時に新しいものを購入しようと思います。いづれにしてもすぐにエンジンを切るのでは無く、故障車の方は充電ということもあり、20~30分ほどアイドリングさせていました。

アイドリングの後にエンジンを停止してエンジン始動をしたところ始動をしましたのでとりあえず様子を見ようと思います・・・
次ページへ続きます・・・

[PR]
目の疲れには杞菊地黄丸滋腎明目湯などの漢方薬がおすすめです。また、身体や精神的な疲れには鹿茸活腎精錠人参養栄湯、不眠などの場合には加味帰脾湯などの漢方薬もおすすめです。

台風18号・・・

東京では先週末から台風の影響が出始め、今日までの間に台風18号が通過していきました・・・昨日はとある場所へ朝から行ってきたのですが午前中はなんとか小雨だった天気も午後には大雨になってしまいまして・・・そういえば前回もこの場所に来たときはこんな感じに近かったなあ・・・

とある場所で撮影した写真
とある場所で撮影した写真

うーん・・・自分が雨の日に写真を撮るとどうしてあまり実感ができない写真になってしまうのだろうか・・・なぜかうまく撮れないですね・・・

季節的な事もあるのでしょうか・・・帰りは水しぶきなども相当凄かったので、車の運転も緊張しながら、少し遅めの昼食を買って家まで帰りました。さすがにその後はそのまま家でゆっくりして閉じこもりました( ̄。 ̄;)

雨が相当な勢いで降っていましたので、彼女の靴もびしょ濡れになってしまった様で・・・こんな時は新聞紙を入れて乾燥させたりするとは思いますが、新聞を取っていないのでティッシュペーパーを詰めたようです・・・

そして今日の朝・・・

朝起きると外が暗かったので雨降っているんだなあ・・・っと思いながらカーテンをあげると・・・半端なく雨が降っている状況が・・・やはりテレビでも大雨の予報や避難勧告などの情報が相次いで流れている訳で・・・

普段は全然溜らない側溝にも少し水が溜っていました。

普段はほとんど流れない側溝
普段はほとんど流れない側溝

う~ん・・・やはり雨の感じが伝わらないですね・・・やはり雨の日の写真は苦手なようです・・・静岡県などでは冠水も発生したりとかなりの被害が発生しているようです・・・東京駅も雨漏りなどがしていたみたいですね・・・これ以上被害が出なければ良いのですが・・・

最終的に出発時間が来たらこうなったらこうしようといった想定はしていたのですが、出発時間に確認してみると雨が少し弱くなっていたので出発したのですが、やはり大雨ではない言っても雨は普段より確実に降ってますので駐車場に行った際にズボンは濡れてしまいました・・・

会社に到着して午前中は最悪でしたが午後は・・・

午後から快晴に・・・
午後から快晴に・・・

雨が上がって凄い青空が出て快晴に・・・最高気温も29度まであがるそうで・・・さすがにこの温度差と気圧などの差は体調を崩しますね・・・台風19号も来ているようですので今後の進路に注意ですね・・・

[タブレットの進化に感心・・・]
Windows8を搭載したタブレットは非常に進化しているように感じます。実際にタブレットを起動して天気を選択するとその地域の天気が一目でわかるようになっていますので便利です。また、Androidでもその時の天気などを確認する事もできますのでアプリを探してみると良いかもしれません。

銀行振込での出来事

先日、彼女が銀行で振り込みをしなければいけない事があると言うことなので振り込みはATMや銀行で出来るよと言ったのですが、ATMだとキャッシュカードとか良くわからないので今回は窓口にしたい・・・と言っていた所までは良かったのですが・・・

外国人彼女の笑顔今から振り込みに行てくるよ~

そんな彼女からこのメッセージを受け取った訳なのですが・・・

たーちゃんの困り顔え!?今の時間はもう既に窓口やってないと思うよ・・・
外国人彼女の笑顔え?午後5時までに振り込めば良いんじゃ無いの?
たーちゃんの困り顔銀行での振り込みは基本的には午後3時までだよ・・・
外国人彼女の泣き顔ノノノノノォォォォォォォォ・・・

・・・ある意味で発狂していました(冗談)・・・ご想像通りなのですが、公的機関などは平日5時~5時半に終わるのが普通なので、銀行もその時間まで大丈夫だと思っていたらしく・・・銀行までもあまり距離も遠くないので午後4時15分頃に出発して行けば大丈夫だろうと思っていたようです・・・

当然メッセージを受け取った時間が午後4時15分頃だったので当然当日中の窓口での手続きできるわけでも無く、ATMのキャッシュカードでの振り込みも翌営業日の扱いになる訳で・・・

外国人彼女の泣き顔どうしたら良いんだろう・・・
たーちゃんの困り顔いつまでに振り込めば良いの?
外国人彼女の泣き顔明後日までだよ・・・
たーちゃんの困り顔なら全然大丈夫じゃん、明日か明後日に振り込めば・・・
外国人彼女の困り顔余裕があるけど今日行きたかったなあ・・・

その日は予定が何も無かったので済ませたかったと後悔していました・・・結局、翌営業日に窓口で無事に振り込みを終えたみたいです。

自分は良い勉強になったと思いますが、振込手数料が高く、色々と手続き時間も掛かるなあ・・・と彼女は言っているのでしたが、それはどこの国でも一緒なのでは無いだろうか・・・と思いながら聞いていましたが、この辺も外国と日本との違いがあったりするみたいですね・・・

[PR]
精神的な疲労を感じてしまっている方には加味帰脾湯などの漢方薬がおすすめです。肉体的な疲労も感じる方には鹿茸活腎精錠、目の疲れには杞菊地黄丸などの漢方薬もおすすめです。

フライパンの威力

秋の季節と言えば紅葉だったりもしますが、秋刀魚(さんま)もおいしい季節では無いかと思います。先日彼女が冷凍されたさんまが近所のスーパーで安かったので買ったみたいですが、その購入した彼女から困ったメッセージが届きました・・・

外国人彼女の困り顔買ってきたのは良いけど実はサンマを焼いたことがない・・・どうしよう・・・
たーちゃんサンマはグリルで焼くとおいしいよね・・・
外国人彼女の焦り顔え?フライパンで普通に焼くんじゃ無いの?
たーちゃんの困り顔普通はフライパンじゃなくてグリルじゃないのかなあ・・・
外国人彼女の怒り顔フライパンでも出来るはず!

っということで実際に調べてみるとフライパンでも作れるとの事なので、その方法やホームページなどを知らせました・・・それを実際に作り始めたのまでは良かったのですが・・・

外国人彼女の泣き顔生魚・・・凄く怖かった・・・急遽解剖することになった
たーちゃんの焦り顔か・・・解剖ってなんだ、どうしたの?大丈夫?
外国人彼女の泣き顔人生初めて解剖した・・・すごく謝った・・・
たーちゃん解剖ではなく、魚を捌くというんだよ・・・

まあ今回はどちらかといえば解剖に近いかもしれないな・・・
色々と詳しく話を聞くと・・・

どうやら解凍時にお腹が開いてしまい、サンマの内臓が出てしまったので急遽お腹を開いて内臓を取り出した・・・という事らしいです。解剖なんて言葉使うから焦りましたが、これもある意味で良い経験では無いかと思います。

それにしてもすぐにフライパンで焼いたり、揚げたりする彼女を見るとつくづくフライパンはある意味で万能なんだなあ・・・恐るべし・・・という感じです・・・

そして虫が嫌いな彼女でしたが・・・
生魚も苦手という事が今回の一件でわかりました・・・

とりあえずあと1匹あるとの事なので、自分も初めてですが実際に焼いてみようと思います。
次ページへ続きます。

[ハクキンカイロは冬に備える暖房器具です!]
ハクキンカイロは使い捨てカイロと比較して経済面で非常に優れています。ハクキンベンジンを使用しますが、発熱量が多くて長時間での使用も可能です。メンテナンスを行えば何年でもしようが出来ると好評のようです。

棚をもらいに行きました

先日、彼女が日本に居る親戚から棚をもらえることになったという事までは良かったのですが、その棚を持ち帰る手段を何も決めていない状況で持って帰る事だけを決めてしまい・・・何も考えていないので当然どうやって運搬をしようかとなる訳で・・・

送ってもらうとなると送料がそこそこ掛かるし、大きさもあるので電車に持ち込んで運ぶわけにもいかずに・・・結局、どうしようと相談やお願いをされてしまい、一緒に取りに行くことになりました。

持って帰ってくるので念のため事前に確認をしてみましたが不安な回答が・・・

たーちゃん「その棚を置く場所を決めたの?」

外国人彼女の笑い顔「うん、ここに置くことを決めているよ(⌒-⌒)」

たーちゃん「寸法測ったの?」

外国人の彼女「測っていないけど、見た感じ多分大丈夫だから大丈夫だよ」

たーちゃん困り顔・・・「え(・・;)・・・まあいいけど・・・」

おいおい、こんな状況で本当に大丈夫なのか?と思いつつ出発・・・
確認した意味は?・・・全くないですね(・。・;)

棚をもらえる方が住んでいる場所に到着したのですが、車が入れないので路駐ではなく駐車スペースを探したのですが、近所のコインパーキングなどが満車で駐車できるところが近所に無く・・・結局、少し離れた場所でなんとか空いていたコインパーキングに止めて運搬をする事に・・・

重さ自体はあまりないのですが、そこそこの大きさはあったのでこれはさすがに寸法をきちんと測っていないのでその場所に収まらないのでは無いか・・・と半信半疑に思いながら持ち帰りました。

実際に整理して置く予定の場所に置いてみたところ・・・

なんと!ぴったりはまったではありませんか!!!・・・どうやら自分の寸法感覚がかなりずれているようです(; ̄O ̄)・・・ってそもそもそういう事じゃなくて置けなかったらどうするんだよと・・・

「ぴったりで良かったけど次回から確認しようね」と言うと「だから大丈夫だと言ったじゃん」とどや顔する彼女を見ながらこれも感覚の差なのだろうと思いつつ、そのまま整理を続けていました・・・

少し困惑することもありますが、結構おもしろいことも多くあったりもしますので楽しいです。

[涼しくなってきました・・・]
いよいよ明日から10月です・・・少しずつ暑い日もありますが気温が全体的に少しずつ涼しい季節になってきました。自分の彼女は寒い日には使い捨てカイロはあまり使用せずにハクキンカイロを愛用しています。ハクキンカイロはハクキンベンジンを使用しますので発熱量も多く、長時間の使用も可能です。本体や火口は普段からメンテナンスを行うと何年でも使用ができますので経済的なのでおすすめです。

格安スマートフォンと格安SIMについて

ようやく涼しくなってきました。今日はさすがに朝が涼しかったので薄着で寝ていた自分は早朝に起きてしまい・・・眠いです(;´Д`)・・・秋分の日もありましたし、いよいよ秋から冬を実感する季節にもなった感じでしょうか・・・

自分はスマートフォンを2つ持っています。1台目は主に連絡などをメインに使用していますのでほとんど余計なアプリケーションを入れずに使用し、2台目にはプライベートな部分も含めて他のアプリケーションをインストールしています。

2台目に選んだ機種はFreetel FT132Aというスマートフォンです。このFreetel FT132AというスマートフォンはSIMフリースマートフォンで約1万円程度と比較的低予算で導入ができるスマートフォンです。現在では携帯ストラップの取り付けを可能にしたりしているFreetel Prioriという名称になっています。

・こんな感じです

Freetel Priori
現在はFreetel Prioriという名称になっています。

実はプログラムの実行をサポートしているRAMと呼ばれる部分が512MB、内蔵の保存メモリーもSDカードで補ってはいるのですが、内蔵メモリー自体は512MBしか有りませんので、処理する部分のCPUも含めて敬遠されがちな機種でもあります。

回線も高速回線がヨドバシカメラオリジナル ワイヤレスゲート WiFi+LTEの中でワンコインで収まる480円プランにしています・・・(⌒-⌒; )・・・機種がLTEは使用できませんので3G専用の設定にしています。設定方法はパッケージのビニール部分にシールが貼ってありますのでその設定になります。

電波法で問題になる技適も取得していますので安心して使用が出来るのも良い点です。

ただ、この機種自体は使い方によっては悪くない機種だなと感じるようになっています。特に大きい問題として内部メモリーの容量不足に陥りやすいという点です。

この点は次ページで述べたいと思います。

[PR]


ユニットバスの清掃・・・

先日、とある事情でユニットバスを掃除することになりまして・・・実際に掃除を手伝ったのですが、かなり汚れなどもありましたので苦労してしまいました・・・そこで今後の事も考えて掃除のついでに今後のメンテナンスも少し考えてグッツなどを用意して現在はそこそこ改善しているみたいです・・・

それにしても100円ショップは凄く便利で色々なグッツが揃いますね・・・今回はカビ対策が中心です・・・今回のユニットバスには残念ながら換気の窓もありません(といっても換気扇はあります)・・・この状態では完全な密室なのでかなりカビが生えやすい感じなので清掃もこまめにしていないといけない感じだと思います・・・

そこで実際にやってみたことをいくつか・・・
とにかく湿気を何とかするという事を目的に・・・

・換気扇を回しっぱなしにする
 調べてみるとかなり色んなページでこの方法を見かけます。電気代は掛かりますが簡単にできますし、実際にカビが生えにくい状態が実感できるみたいです。ただ、あくまでもユニットバスの内部での話なので、換気扇自体を定期的に掃除するようにした方が良いと思います・・・清掃方法はユニットバスなので換気扇を止めて化粧カバーを外してブラシなどでフィンなどをこするとかなり汚れが塊で落下します(; ̄O ̄)・・・最後は水で軽く流してあげると良いと思います。その後はドアを開けてしばらく換気扇を回せば自然に乾燥もすると思います。

ウォータースクイジーを使用する
 シャワーを浴びた後などに使用してとにかく水滴を下に落とします。これによってカビの原因になる水滴をなるべく残さない方向に導きます。どちらかと言えば窓の水滴を落としたりするときに使うのが一般的な道具かもしれませんね・・・100円ショップでもプラスチックタイプのものが販売されています。

・頑固汚れにはやむを得ないか・・・
 重曹はまだ試したことはありませんが、頑固なカビにはやむを得ずカビキラーを使用しました。通常は400mlの商品がスーパーとかで陳列されていますので、まさか特大サイズがあるとは・・・初めて知りました・・・あまり頻繁に掃除をしない場合には置いておいても良いのでは無いかと・・・ただ頻繁に使用するのは良くないですね・・・特大サイズはそうやら1リットルのものみたいですね・・・臭いがかなり特殊なので合う合わないかはあるかもしれませんね・・・使用時は換気を十分にした状態で使用しましょう・・・

・予防の為に・・・
 カビキラーなどの後に一度良く流してから水垢やカビなどを防止するものを使います。水切れを良くするのと本当にカビが生えにくくなった感じがしますので合わせておすすめ出来るのでは無いかと感じました。一応、今回はバスマジックリン 泡立ちスプレー 壁の防カビプラスという商品を使用しています。

現在ではこの対策で一定の成果は上がっているようです・・・ぞうきんもあると良いのですが、ユニットバス内でそのまま干したりするというのはぞうきん自体もカビが生える可能性があるのでおすすめは出来ないです・・・

シャワーカーテンも含めて本当は出来れば1~2週間ごとにきちんと掃除をして乾燥させるのが一番なのかもしれませんね・・・今後も続けていくみたいなので様子を見たいと思います。

[今回紹介した商品]
ウォータースクイジー
カビキラー 特大サイズ
バスマジックリン 泡立ちスプレー

[PR]
肉体的・精神的な疲労を感じる方には鹿茸活腎精錠の漢方薬がおすすめです。また、目の疲れには杞菊地黄丸、不眠などの症状がある場合には加味帰脾湯などの漢方薬もおすすめです。

翻訳(Translate) »