夕方に差し掛かった頃になると若干気温が下がってきましたので夕飯を食べに電車で横浜中華街へ行ってきました。電車で行くのは最近は随分と楽になってJR線や京急線などで横浜まで行ってそこからみなとみらい線に乗り換えれば比較的楽に行くことができます。
それにしてもやはり地下という事もあり、みなとみらい線の元町・中華街駅に到着した時にはすごく蒸し暑かったです…(ー_ー;)…さすがに暑かったこともあってか横浜中華街もそこそこといった感じでしたが、やはり野球観戦をしていたDeNAベイスターズや広島カープのユニフォームを着た人達も散策がてら歩いておられました。
7月といえば関帝誕ではないでしょうか。実際にその日には行くことはできませんが、今回はまず関帝廟に行ってお参りをしてきました。理由は最近あまり良い運気に感じていなかった事や引っ越しをした後に行っていなかったのでなんとなくそれが嫌だったという理由でした…事実、最初にお参りをしてからおみくじをやってみて感じたのはつくづく自分にとって欠けている部分を指摘されたような感じでしたのでお参りしてよかったと思いました。
それにしてもおみくじは思っている以上にはっきりと事柄やもしそれができなければこうなるといった記載がされています…今まで書かれているとおりになってしまった結果、そうなっている部分も多く、つくづく当たっているなと思わされてしまいました…

しばらく散策した後でご飯を食べようかという話になりましたので色々と回ったあとで馬(マー)さんの店 龍仙さんに行きました。馬さんの店は合計3店舗あるのですが、今回行ったのは「市場通り店」になります。馬さんの点心坊 お土産専門店では点心の販売や馬さんのクッキングスクールなども行われていますので点心などを学ばれたい方におすすめで、本店にはおじいちゃんが良く店舗の前に座っていて道を通る方々に話かけてくれますので、とてもフレンドリーなお店です。
自分はエビチリ定食、彼女は青椒肉絲(チンジャオロース)でご飯をチャーハンにしてもらいましたが、そのまま食べてもチャーハンにかけて食べてもとても美味しかったです。スープなどもついていましたので流石に食べると汗を書きましたが、その汗がまたこの夏には良いのかもしれません。
ご飯を食べた後で手相を見てもらう予定だったのですが、彼女が「今日は手相見てもらわなくていいや」ということに…(・。・)…結局、山下公園へ行くことにしました。
海側に行けば涼しくなるのかなあ…っと思って行ったのですが、残念ながら涼しくなりませんでした…シーバスで横浜まで移動しようと思ったのですが、時間などもかかるかもしれないということで電車で帰路につきましたが、途中、横浜のヨドバシカメラで扇風機を買いました。
扇風機を購入したのは自宅にある扇風機はダイソンの偽物で非常に音もうるさい…っという事で静かで風を送り出すことができる扇風機を購入して帰りました。実際に家で使用してみるといい感じでしたんで良い買い物をしたと思いました。
[PR]
体の疲れのみならず目の疲れも出やすい時期でもありますので、そんな方には杞菊地黄丸などの漢方薬や滋養強壮剤のビイレバーキングがおすすめです。また、食欲旺盛なのにもかかわらず下痢をしてしまう方には半夏瀉心湯などの漢方薬もおすすめです。