厳しい上り坂も…
内苑を見た後でそのまま南門に向かえば急ではないようですが、大池の方から旧燈明寺三重塔の外苑方面へ向かうと整備はされていますので若干登りやすいのですが、かなり急な階段を登ることになりますので注意が必要です。
旧燈明寺三重塔
登りきると旧燈明寺三重塔があります。そこからみる景色はかなり綺麗です。そこから反対側に向かうと松風閣の跡地があり、展望台にもなっていますので景色を楽しむことができます。行く途中に出世観音などもあります。
松風閣
松風閣には昨年スズメバチが巣を作ったらしく、注意する張り紙がなされていましたのでハチがいた場合には刺激せずにすぐに係員などに知らせてほしいとのことでした。景色は美しいのですが、景色も樹々が大きいので遮られてしまっているのが少し残念でした。
旧矢箆原家住宅
旧燈明寺三重塔から階段を下って先に進むと旧矢箆原家住宅があり、実際に中を見る事ができます。土足厳禁なので靴を脱いで中を見学するここにも急な階段があり、上に行くと農具などの資料が展示されていました。1階では昔ながらの建屋の内部を見ることもできます。
かなり広くて部屋にも登ることはできませんでしたが階段がありますので倉庫みたいな感じで使用していたかもしれません。パンフレット以外の説明があまりありませんので散策みたいな感じになってしまいますね。とりあえず一通り全てを廻りましたが、時間的には1時間半程度で廻ることができました。
かなり晴れの日には自然の景色を見ながら回ってみてはいかがでしょうか…
[PR]
特に朝起きれないなどの疲れには療方昇陽顆粒などの漢方薬がおすすめです。一般的な疲れにはビイレバーキングの滋養強壮剤やUP10(ウルトラプリベンティブ10)などのマルチビタミン・ミネラルなどのサプリメントもおすすめです。