暖房はどうしようか・・・

昨年の3月から一人暮らしを始めた彼女ですが・・・以前は寮でルームシェアリングをしていましたので問題にはなりませんでしたが、実際に日本に来てからは1人暮らしで彼女自身は初めての冬を迎えています・・・厳密には自分も泊まりに行ったりもしていますので完全な一人暮らしとは異なりますが、それでもかなり寒い事も多かったので話し合いを行ってどうするかという事を色々決めました。

ユニットバス
ユニットバスのイメージです。

まず困った点は実際に使用しているユニットバスはイメージのユニットバスよりも断然小さいです・・・今回1人暮らしをしている彼女の部屋はワンルームでユニットバスといった感じの部屋で特に朝にはユニットバス内は冬に息を吐くと白息になるくらい冷えてしまいます・・・元々、彼女の出身国では夏は38度程度と真夏日が続くことが多く、冬はマイナス10度以上にもなる雪も降る地域の出身ですので寒さに対しては部屋の暖房対策がしっかりしていることもあり問題は無かったみたいです・・・

暖房対策がしっかりしていてしかも暖房代が無料と言われた時にはさすがにびっくりしてしまいました・・・
日本では考えられないですし、光熱費の暖房部分が浮きますので凄くうらやましいです(; ̄O ̄)

ユニットバス以外にも部屋自体も問題になっています・・・帰宅直後は駅から歩いたりもしていますので暖かい状態でもあるのですが、そのうち身体が冷えてくると気温も寒くなり、息が白くなる事もあります。現実にはエアコンがありますので付けても良いのですが電気代が高騰するとの理由からできる限り避けたいという話もありましたので合わせて相談しました。

今までは寮生活で電気代なども分割になりますので負担が軽減されている部分もありますが、一人暮らしだとその辺が全負担になりますのでつらいところでもあるように感じます。自分も協力は少ししてはいますが、なかなか難しい部分もあったりします・・・

外出した際の寒さ対策は以前は問題になりました。日本へ来た時にはほとんど冬の服装は持ってきていない状態でしたので秋まで辺りの服装で冬を過ごそうとしていましたので、さすがにそれではいけないとジャンバーや手袋、マフラー、ニット帽などの冬服を用意できた事やハクキンカイロもプレゼントして使い方を説明しましたので問題になってはいない状態です・・・ハクキンカイロはベンジンを使用しますのでどうしても少し臭いがしたりしますが、彼女は気に入って使ってくれていますので解決した様です。

[PR:足腰の痛みには・・・]
冬の寒い季節には温度の低下や北風などによる四肢の痛みや腰痛などの方にとっては非常につらい季節でもあります。特に下肢の冷えがひどい方には独活寄生丸がおすすめです。家庭の中医学さんにある独活寄生丸の解説ページによると冷えが強い場合には人参湯を追加で飲まれると良いとも言われています。

ユニットバスの清掃・・・

先日、とある事情でユニットバスを掃除することになりまして・・・実際に掃除を手伝ったのですが、かなり汚れなどもありましたので苦労してしまいました・・・そこで今後の事も考えて掃除のついでに今後のメンテナンスも少し考えてグッツなどを用意して現在はそこそこ改善しているみたいです・・・

それにしても100円ショップは凄く便利で色々なグッツが揃いますね・・・今回はカビ対策が中心です・・・今回のユニットバスには残念ながら換気の窓もありません(といっても換気扇はあります)・・・この状態では完全な密室なのでかなりカビが生えやすい感じなので清掃もこまめにしていないといけない感じだと思います・・・

そこで実際にやってみたことをいくつか・・・
とにかく湿気を何とかするという事を目的に・・・

・換気扇を回しっぱなしにする
 調べてみるとかなり色んなページでこの方法を見かけます。電気代は掛かりますが簡単にできますし、実際にカビが生えにくい状態が実感できるみたいです。ただ、あくまでもユニットバスの内部での話なので、換気扇自体を定期的に掃除するようにした方が良いと思います・・・清掃方法はユニットバスなので換気扇を止めて化粧カバーを外してブラシなどでフィンなどをこするとかなり汚れが塊で落下します(; ̄O ̄)・・・最後は水で軽く流してあげると良いと思います。その後はドアを開けてしばらく換気扇を回せば自然に乾燥もすると思います。

ウォータースクイジーを使用する
 シャワーを浴びた後などに使用してとにかく水滴を下に落とします。これによってカビの原因になる水滴をなるべく残さない方向に導きます。どちらかと言えば窓の水滴を落としたりするときに使うのが一般的な道具かもしれませんね・・・100円ショップでもプラスチックタイプのものが販売されています。

・頑固汚れにはやむを得ないか・・・
 重曹はまだ試したことはありませんが、頑固なカビにはやむを得ずカビキラーを使用しました。通常は400mlの商品がスーパーとかで陳列されていますので、まさか特大サイズがあるとは・・・初めて知りました・・・あまり頻繁に掃除をしない場合には置いておいても良いのでは無いかと・・・ただ頻繁に使用するのは良くないですね・・・特大サイズはそうやら1リットルのものみたいですね・・・臭いがかなり特殊なので合う合わないかはあるかもしれませんね・・・使用時は換気を十分にした状態で使用しましょう・・・

・予防の為に・・・
 カビキラーなどの後に一度良く流してから水垢やカビなどを防止するものを使います。水切れを良くするのと本当にカビが生えにくくなった感じがしますので合わせておすすめ出来るのでは無いかと感じました。一応、今回はバスマジックリン 泡立ちスプレー 壁の防カビプラスという商品を使用しています。

現在ではこの対策で一定の成果は上がっているようです・・・ぞうきんもあると良いのですが、ユニットバス内でそのまま干したりするというのはぞうきん自体もカビが生える可能性があるのでおすすめは出来ないです・・・

シャワーカーテンも含めて本当は出来れば1~2週間ごとにきちんと掃除をして乾燥させるのが一番なのかもしれませんね・・・今後も続けていくみたいなので様子を見たいと思います。

[今回紹介した商品]
ウォータースクイジー
カビキラー 特大サイズ
バスマジックリン 泡立ちスプレー

[PR]
肉体的・精神的な疲労を感じる方には鹿茸活腎精錠の漢方薬がおすすめです。また、目の疲れには杞菊地黄丸、不眠などの症状がある場合には加味帰脾湯などの漢方薬もおすすめです。

翻訳(Translate) »