そうだ餃子を食べないと…

チャットで新年のお祝いなどを行っているとやけに餃子を食べるとか餃子食べたっといった内容が掲載されていましたのでうん?餃子?っと思ったのですが…

続きを読む そうだ餃子を食べないと…

旧正月に餃子を食べました

関東地方では今日は雨が降っていますし、気温もかなり寒くなりました…気温の変化が著しく、乾燥もかなりありますので喉の痛みや気持ち悪さも出ておりますのでさすがに風邪を引いてしまった可能性が強いですね…

体調には気をつけて過ごしたいと思います。

続きを読む 旧正月に餃子を食べました

久々に料理を作ってみましたが…

猛暑で身体がなんとなく…

もうすぐ9月になろうとしているのにもかかわらず、とてつもなく暑い日が続いておりますので身体が相当ついていけない状況となってしまっている状況でなんとなくやる気が出なかったり、だるさなどといった感じがありますのでなんとなく体調は良くない感じですが…お世話になっている薬局さんで頂いている薬局さんで少し前におすすめいただいた清暑益気湯が功を奏しておりますので食欲不振は改善されて食欲は戻りました。

そういえば科捜研の女の第18シーズンが正式に決定して10月より放送が開始されるという事でエンタメニュース(「科捜研の女」マリコが放送18年&185話目にして花嫁修業!? “衝撃的なマリコのワンカット”第2話の画像が公開!)で報じられていました。ドラマの中でも18年と長いのですが、自分もずいぶん前から見ていますので続くことは大変嬉しいです。

科捜研の女が終了した後には警視庁捜査一課長が現在はシーズン3と続いていたりもしますので、ぜひまたシーズン4もお願いしたいところですね…それにしてもさすがに外が暑いので頭の回転をさせるのもなかなか難しく、悪化している感じがします…

久々に料理の話になります

久々になりますが、実際に妻が仕事が忙しい時には自分で料理を作ったり、妻が一生懸命に料理を作ってくれたりもしていますので今回は実際に紹介したいと思います。まずは自分が作った料理です…

冷やし中華

妻が忙しかったので夕飯を作る必要がありましたので、久々に料理を自分で作ろうと思って仕事から帰宅した後に冷やし中華を作りました。ただ、久々に作る事になりましたのでとてつもなくミスりまくってしまい…

自分が作った冷やし中華
自分が作った冷やし中華

きゅうりの切り方を忘れてしまって棒切りになってしまっているし、卵焼きも細く切れずにかなり太めに切ってしまっている感じでしたが、味はなんとかまとまっていましたので良かったと思います。

きゅうりの切り方を教わりました…

きゅうりの切り方を教えてもらい時に「斜めに輪切りにしてから細く切るといいよ」と言われましたが、その時に少し前にもきゅうりを棒切りにしてしまったので教わったという場面を思い出しまして…今回で2回目でしたので忘れない様にしたいと思います。

餃子を作りました

何度か妻も餃子は作った事がありますが、自分も手伝おうとして餡を中に入れて上部を閉める作業を手伝うと、ほとんどの場合はうまく行かずに必ず失敗するという…ある意味で曰く付きとなっているのですが、妻や妻の親が作るとうまくいくという餃子なので自分がある意味で不器用という事を露呈している感じですね…

妻が作った餃子
妻が作った餃子

今回は焼餃子となりましたが、とても綺麗に出来たと喜んでいました。餃子を付ける食べる醤油も以前よりにんにくに黒酢を入れて漬けていた物を出して食べました。久々にこちらも食べてみましたが、ちょっと辛い感じがありましたが美味しかったので良かったと思います。

粽(ちまき)

妻がいきなり「あ、今年は粽(ちまき)を食べるのを忘れた…食べなきゃ!」っと言い出して横浜中華街に行った際に笹の葉などの材料を購入してきて、今回は目の前で作ってくれました。作り方がいまいちわからない部分があった様で家族に連絡してみると「作ってる時期は違くない?」といった事を言われてしまった様です。

妻が作った粽(ちまき)
妻が作った粽(ちまき)

妻が今回作った粽(ちまき)はもち米と豚肉で作った粽(ちまき)やもち米と豆で作った粽(ちまき)となっていました。もち米と豆で作った方は食べる時に砂糖に付けてから食べるという事で食べてみましたがすごく美味しかったので良かったです。

本当は太い糸(タコ糸)などを使用するべきだと思いますが、購入し忘れてしまったようですのでとりあえず普通の糸を太くして巻き付けましたがなんとか巻きつけることが出来ましたので良かったです。

昨日は用事がありましたので実家に行ったのですが、粽(ちまき)も多く作っていましたので昼食に食べてもらいましたが美味しく食べてくれたので良かったと思います。

[PR]
食欲不振や食べた後にだるさや眠気がある肩は清暑益気湯、みぞおちに詰まっている感じがある場合には療方健脾がおすすめです。また、運転などによって目が疲れてしまった方には杞菊地黄丸、下肢や腰痛などには独活寄生丸などもおすすめです。

餃子を作りましたが・・・

6月も中旬になりました。気温がかなり暑くなり、扇風機でも対応できた上旬に比べ、いよいよエアコンをつけなければならなくなってくる季節かもしれない時期になってきました・・・特に熱中症にならないように体温調節には十分注意して欲しいと思います。

さて、親族の結婚式も無事に終わって戻って来てから色々な事をしました。観光地へ行ったり等もしましたが、特に誕生月という事もありますので自分たちの為に料理を一緒に作ったことでは無いでしょうか。観光地へ行ったりした事に関しては後日に記載したいと思いますが、今回彼女の母が滞在していた時の料理でも特に印象的だったのが餃子でした。

餃子をつくりました

日本の餃子は中にニラ、キャベツ、肉などが入っている場合が多いのでは無いでしょうか・・・ただ、以前も掲載したと思いますが外国人の彼女と母が作る餃子には大体インゲンが入っています。意外とインゲンが入っていることで歯ごたえがあっておいしいです。とりあえず肉を使った餃子なども作りましたが、彼女の母が健康上の理由により肉料理を禁止されている部分がありますので肉の餃子は後日のお楽しみとして作った後で冷凍庫に保管することになりました。

作った際に食べた具材としてはキクラゲやビーフンなどでしたが凄くおいしかったです・・・彼女の母が強力粉から餃子の皮を作っていましたが、塊にしてから棒状に伸ばして包丁で一定の大きさに切ってから麺棒でチャチャチャっと餃子の皮(円形)にスムーズにしていく姿にはさすがに感動してしまいました。

自分と彼女で実際に餃子を皮で具を包んでいく事になりましたので、彼女に教えてもらいながら包んでいきましたが・・・どんどん作っていっている彼女に比べて初めて作っている自分は皮は破けないものの、1個あたりの作る時間が長いために最終的に次回の機会にという事で彼女と彼女の母があっという間に一緒に作ってしまいました・・・

実は結婚式の後で親族がうちに来てご飯を作ってくれた際にも同じように作っていましたが、さすが料理店に勤務されているご主人・・・包む作業もお茶の子さいさい的な感じで簡単に包んでいました・・・凄く羨ましいですね・・・とりあえず言語が話せるようになるのと同時に料理も出来るようにならないといけないと感じさせられてしまった出来事でした。

それにしても作った餃子を水を入れた中華鍋に入れて茹でた際の火の通り方は凄いなあっと思ってしまいました。特に中華鍋で作る炒飯や炒め物などは凄く火が通っていておいしかったりもしますのでおすすめですね・・・少しびっくりしたのは茹でた後に残った物をスープとして飲んだことですね・・・普段経験しないことを経験できるという点でも貴重な体験だったように思えます。

[PR]
この時期は暑さや温度変化などによる疲れが出やすい時期です。ビイレバーキングドックマンなどでしっかり滋養強壮、栄養補給をしていきましょう。また、目の疲れがひどい場合には杞菊地黄丸などの漢方薬もおすすめですのでぜひご利用ください。

 

手作り餃子

先日、スーパーへ買い物へ行った際に色々と購入している最中に「餃子を食べたいなあ・・・」という話になったのですが、日本で販売されている冷凍餃子や飲食店で提供されている餃子などに含まれている食材の一部を彼女が食べることが出来ないので冷凍餃子ではなく実際に自分たちで作ろうかという話になりまして・・・そういえば彼女の手作り餃子を食べた事がないという話になり・・・

実際に日本では餃子はあくまでもおかずのイメージでもあり、定食屋さんなどでも餃子定食などといったメニューがあると思います。ただ、中国などでは一般的に餃子はご飯や麺類と一緒で主食として認識されている場合が多いので、主食というイメージが強いと思います。

さやいんげん
さやいんげん

それなら実際に材料を購入してオリジナルの餃子を作ったらどうだという事になりまして・・・結局、市販品を購入するのではなく餃子を手作りする事になりました。スーパーのカゴに食材を入れていくのですが、食材を入れ終わっていざ購入しようと思ったときにカゴの中にさやいんげんなどといった日本で作る餃子からは想像が付かないものが入っていましたので確認したのですが・・・

たーちゃんの困り顔さやいんげんは何に使うの?
外国人彼女え?餃子に入れるよ。
たーちゃんの困り顔え?本当に?
外国人彼女うん、意外と美味しいよ!

・・・という事でさやいんげんが餃子に入ることが決定となったのでした・・・上部イラストのさやいんげんはかなり幅が太い感じですね・・・実際に購入したサヤインゲンはもっと細長いのですが、それでもやはり1本あたりの太さが太いという事でした。自分も手伝ったのですが、実際に中に入れる餡に混ぜるのは上下の部分と裏側の筋みたいなものを取り除き、1本1本を細かく切ってから混ぜました。

餡にはニンニクを一緒に入れる場合などもありますが、臭いがするので彼女が今回は入れないと断言されてしまいました。その結果、今回は挽肉、ねぎ、さやいんげんの比較的シンプルな餃子となりました。

[PR:ニンニクはやはり特有の臭いが・・・]
ニンニクは滋養強壮に良い食べ物ではありますが特有の臭いがありますので敬遠されがちです・・・今回の様に臭いが気になる方はサプリメントでの摂取をおすすめします。特にドクターズサプリとしても有名なダグラスラボラトリーズガーリックや美容を中心に考慮されたプラセンエース、夜の営みを目的としたオットピン爆精粒などもおすすめです。食事に混ぜたい方はニンニク末などがおすすめです。

翻訳(Translate) »