ビタミンB9(葉酸)について

 ビタミンB9は葉酸と呼ばれ、水溶性ビタミンです。ビタミンB12とともに赤血球を産生することで造血し、貧血を予防し、タンパク質の合成促進にも働いています。核細胞中の遺伝子情報を保存する核酸(DNAやRNAなど)の合成に必要で、細胞分裂を指示することで、発育を促したり抗体をつくり、免疫力を強化しすると言われています。
 葉酸はビタミンB12、ビタミンCと働くことが多いと言われていますので、バランスを考えながら摂取することが重要です。また、ビタミンCを大量摂取した際には葉酸の排泄量を増加させるため、葉酸の摂取量も同様に増やす必要があります。
 欠乏してしまうと貧血、口内炎、舌炎などが生じる原因になります。妊娠時に不足してしまうと胎児における脳形成不全出産の可能性が高くなるといわれています。また、ビタミンCの摂取によって葉酸が排泄される可能性があります。
 一方で妊婦がサプリメントで葉酸を摂取することで過剰摂取の危険性が指摘されています。もし摂取に不安がある場合にはサプリメントの摂取量を減らす事により摂取量を減らすのがよいかと思います。

参考情報

・栄養機能食品の表示情報
(1)栄養機能食品の場合、表示してもよい内容
 1.葉酸は、赤血球の形成を助ける栄養素です。
 2.葉酸は、胎児の正常な発育に寄与する栄養素です。
(2)栄養機能食品の場合、表示しなければならない内容
 1.本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
 2.1日の摂取目安量を守ってください。
 3.本品は、胎児の正常な発育に寄与する栄養素ですが、多量摂取により胎児の発育がよくなるものではありません。

注意事項

・過剰症について
 亜鉛欠乏、アレルギー性皮膚炎、発熱、呼吸障害、じんましん、吐き気などを起こす場合があります。

含まれている食べ物やサプリメントについて。

・食べもの
 牛や豚、鶏のレバー、ホタテ貝、菜の花、枝豆、トウモロコシなど
・サプリメント
 葉酸はサプリメントで摂取が可能です。マルチビタミンやビタミンB群での含有が多く、併用する際には注意しましょう。

免責事項

 家庭のサプリメントでは、成分別解説と症状別解説とを分けて解説し、これらの情報はあくまでも参考程度にとどめ、ご利用いただければと思います。また、これら情報は効果効能を保証するものではありません。このホームページに記載しております情報の転載・コピー・利用に関しましては一切お断りをさせていただきます。