マグネシウムについて

 体内に約30mgがあるといわれ、その中でも約60%が骨や歯に蓄えられています。約300種類以上の酵素などに必須で、多くの細胞機能にとって非常に重要な役割を果たし、心臓や筋肉の働きを正常に保ち、精神安定、血圧安定、細胞内の浸透圧や酸、アルカリのバランス調整、体温調整、筋肉の刺激などの感受性を高める働きがあります。
 カルシウムの働きを調整し、血管や組織への沈着防止、高血圧予防やカルシウムと共同で骨などの発育などを補助し、酸化マグネシウムとして便秘薬などにも用いられています。不足することで骨や歯の形成障害、知覚過敏、筋肉のひきつりなどの症状が起こりやすくなります。虚血性心疾患も増えると言われ、突然死した人の冠動脈にはマグネシウムが少なくなると言われています。

注意事項

・摂取について
 食材に由来していますので問題はないと言われていますが、まれに胃腸障害が起きる場合があります。
・過剰摂取について
 カルシウムとの併用の場合に欠乏する恐れがあります。

含まれている食べ物やサプリメントについて。

・摂取方法
 リンゴ、レモン、グレープフルーツ、バナナ、セロリ、大豆など
・サプリメント
 マルチミネラルやカルシウムとの配合をされている場合が多い。

免責事項

 家庭のサプリメントでは、成分別解説と症状別解説とを分けて解説し、これらの情報はあくまでも参考程度にとどめ、ご利用いただければと思います。また、これら情報は効果効能を保証するものではありません。このホームページに記載しております情報の転載・コピー・利用に関しましては一切お断りをさせていただきます。