先月上旬から仕事の関係で相当忙しい日々を過ごしてしまっていた事やどこにも行く予定もなく休日には家でゴロゴロとしていたりしましたので更新が滞ってしまっておりました…それにしても暑い日が続いていますのでコロナウイルスも大切ではありますが、熱中症対策には十分注意していきたいと思います。
続きを読む 鋸山へ行ってきましたカテゴリー: 登山、ハイキング
色々な場所へ登山やハイキングをした際の内容に関して掲載しています。
高尾山登山
いよいよゴールデンウィークですね…ってもうそんな時期になりましたか…凄いですね。今のところまだどこかに行く予定を立てていないという…まあ今年は仕方が無いですね…さて、前回は三福だんご食べたところまででしたが今回はその続きになります。山頂へ行くには高尾山薬王院を通過して行かなければならないという事で薬王院でお守りを購入したりお参りをしたりした後で脇を通って山頂を目指しました。色々とユニークなお守りがあったり、縁結びなどのおみくじなどもありますのでぜひ一度やってみると良いかもしれません。
実際にお守りを購入して先に進みました。薬王院の左右には天狗とカラスがありますが、高尾山の天狗は御本尊様に従い、お護りする随身として開運や魔除けなど多くのご利益をもたらす役割を担っているとのことですのでしっかりお参りをしました。お線香も火を付けて置いた後でしっかり煙を自分の頭など身体に纏いました。お参りの後には脇の階段を上がりながら頂上を目指したのですが、階段がかなり急で上まで続いていますので足が余計に痛くなってしまいました…
階段を登り終わると比較的ゆるやかな舗装された道が頂上まで続いていますが、山頂までの最後の坂がとてつもなく辛かったのを記憶しています。登って行くと途中に高尾山国有林という案内板があります。東京都ではありますが、やはり標高が高い事もあるので気温の関係もあるかとは思いますが、案内板の分岐している右側や山頂付近にある桜がほぼ満開に咲いていました。
すごく綺麗でした。山頂付近には売店や座る場所なども多くありますので休憩やご飯なども食べる事が出来ます。ケーブルカーで途中まで来た場合には比較的距離的にも程良い距離を歩けば山頂に行く事もできますので、ハイキングや散策でのデートコースにもおすすめかもしれませんね。花見を楽しむ方やカップルや家族連れの方々も多かったです。中には犬の散歩もされておられる方もいましたが、小型犬などはあまり長距離の散歩はあまり良くないかもしれないなと思いましたが…
山頂付近に差し掛かった時に休憩時に話しかけてくださった方と再度すれ違いました。その方は調子が良かったので相模湖へ抜けるルートを行こうとしたのですが、脚力にやはり自身が持てずに一人という事もあったので途中で引き返して来られたとのことでした。やはり引き返すのも勇気なんだなと思いながら、お互いにお気をつけてなんて言いながらすれ違いましたが…初めての登山でこういうコミュニケーションが取れたのはやはり良かったと思います。
[PR:疲労の回復にはアミノ酸!?]
特に登山などでは筋肉の疲労がありますのでバリン、ロイシン、イソロイシンで有名なBCAAなどのアミノ酸の摂取がオススメです。また、下半身の痛みなどには独活寄生丸などの漢方薬もおすすめです。
100個目の記事は山登り
昨年、彼女と付き合い始めた記念日から始まったこの日記ですが、その記事数が今回で100回目の記事となりました(^_^;)いやー嬉しいですね…この日記を始めた当初は記事の内容なども全然ない状態でしたので、日記をどうしようと思うこともあったり、果たしてこのまま続くのかといった不安感などもありましたが、なんとか100記事目まで続いてきました…
自分でも今までどの位の方々が実際にこの日記を見てくださっているのかは分からない状況ですが、実際にここまで日記が続くとは自分も思いませんでした…日記をなかなか書いていくこと自体はなかなか難しい感じがします。自分の周辺で発生している出来事などを実際に掲載していますので、今後もよろしくお願い致しますm(_ _)m
さて、100回記念という訳ではありませんが先日はハイキングには行く予定となっていましたが、先日掲載した健康診断の結果が良くなかったという事でとりあえず別の場所にしようという事になり、予定が変更となりまして…結局、登山をする事になりました。実際に家からは距離がありますが、その山へは自分も初めて今は亡き父親も一度で良いから実際に登ってみたいと言って実現ができなかった、東京都にある「高尾山」です。
出発を9時に設定していたのですが起きるのが遅くなりましたので出発も10時出発となってしまいまして…新宿で京王線に乗り換えていきましたが、途中に乗ることが出来ましたのですんなり行くこともできましたので全体で約2時間ほどで行くことができました。到着した時間がお昼でしたが、朝食を多めに食べていましたのでケーブルカーの清滝駅を撮影してから登山を開始しました。天気自体もあいにくの曇りではありましたが若干涼しくて運動には良い天候であったような感じがします。
今回はケーブルカーなどには乗らずに山頂まで登る事に決めていましたので、徒歩で登り始める事にしていました。高尾山は登山ルートがいくつもありますが、装備も軽装+最初ということもありましたのでまずは比較的皆さんが登り始めていますし、無難だと感じた1号路で登り始めました。
実際にケーブルカーに行く道と分岐しますので、右側を登り始めるルートが1号路です。登り始めてみて分かりますが、最初は少し急だなと感じるような傾斜が付いた坂から始まります。舗装がされた道ですので林の中にある道路の坂道を登ってくというイメージで景色を楽しみながら途中にはベンチなどもありますのでずっとこんな感じかなと思っていたのですが…
[PR:杖やサポーターがオススメです!]
さすがに登山をして感じた事は登山前や高尾山駅付近で販売されている専用の杖などの支えがあれば比較的容易に登ることが出来ると思った事でした。また、足腰が痛い方にはサポーター、腰痛ベルトなどを装着して登るのが良いのではないかと思います。