LinuxのUbuntuがありますが、中国版として存在しているのがUbuntu Kylinです。今回はインストールと日本語化について説明しています。
もっと読むカテゴリー: パソコン関連の話題
パソコンに関連している事に関して全般的に掲載をしています。
11月になりました
10月下旬から今月にかけてとても仕事で凄く忙しい状態の中で自分が使用しているパソコンが故障してしまい…最終的に壊れない物にこだわった結果、タフブックを使用する事にしました。
もっと読む360 Total Securityについて
サブで使用しているノートパソコンのセキュリティーソフトを今回360 Total Securityへ変更してみました。無料版と有料版がありますが、今回は有料版にしました。
もっと読むある程度の断捨離をする事を決心
猛暑日が続きますね… とてつもなく暑い日が続いています…ニュースでもな
もっと読むネットブックを発見。SSHDとSSDへ換装。
古いネットブックがあったので… 自宅を色々と整理していたところ、探して
もっと読む横浜ベイサイドマリーナとドラマ
6月になりました! いよいよ6月となり、季節も夏になりました…今年も暑
もっと読むPCゲームが購入できるSTEAM
暑いですね… 5月も中旬から下旬に差し掛かってきておりますが、いよい
もっと読むかなり前に海外で購入したWindowsXPが…
春の季節になりました… 春というよりかは夏に近い感じの季節になってきま
もっと読むキャリア変更とセキュリティーソフト
キャリア変更をする事にしました。 1年ほど前になりますが、大手のキャリ
もっと読む出品されていたDELL Latitude D420
寒くなりましたね… 数日前との気温の変化が激しすぎるので特に朝目覚まし
もっと読む