Xiaomi RedmiNote 2

先日は春節の話となりましたが、今回はちょっと話題が変わります…実は今までElephoneのスマートフォンをMVNOのSIMと中国で使用するSIMカードの2枚を刺している状態で使用してきましたが、Elephoneの機種でフォームのアップグレードが行われましたのでアップグレードを行ってみたのですが…なぜかアップグレード後に上部と下部に宣伝バナーが表示されるようになりました。少しなら納得ができますが、最近は頻繁になっていますので少しづつ我慢が出来なくなってきました…

XiaomiRedmiNote2
XiaomiRedmiNote2(小米 紅米2)

仕方なく色々と探して見つけたのがXiaomi Redmi Note2でした。最初は本体が極端に過熱をしたりするのでXiaomiはお勧めできないと色んな方々より言われたのですが、どうしてもXiaomiを使用してみたかった部分がありましたのでElephoneとどちらを購入するかを悩んだのですが、今回の事がありましたのでXiaomiを選択しました。Redmi Note3もあったのですが指紋認証以外にメリットがあまり感じられませんでしたのでRedmi Note2にしました。実際に注文を出してから手元に到着するまでに約2週間半ほど時間がかかりました。配送自体は通常の航空便なのでその程度の時間がかかるようです。

自分が注文したショップは決済方法にはクレジットカードしか使用する事ができませんが、時間がない場合や支払い方法が…という方は赤札天国さんでも購入が可能で、その場合には現金での購入が可能となっています。ただ、価格は27000円程度で販売されています。

開封をすると充電する為のACアダプタとUSBのケーブル、バッテリーと本体が入っていました。シリコンケース付の商品を注文したのでシリコンケースも付いてきました。現在はAmazonで販売されているXiaomi Redmi Note2用プレミアムスクリーンプロテクターも別途で購入していましたので実際に装着して使用しています。

別途で健康という点で一応Xiaomi Mibandを購入しましたのでそのペアリングを行い、歩数計や睡眠計での測定を行いながら脈拍計で随時に測定しています。色々と設定をしていくうちにペアリングを行ったXiaomi MibandでXiaomiRedmiNote2のスクリーンロックを解除できる事がわかりましたので設定はしているのですが、実際には確認するのが遅かったりすることもありますので注意が必要です…下手するとパスワードの入力の方が早かったりする事もありますね…

電源ボタンとボリューム調整のボタンが異なりますの間違えたりしますが、かなり使用しやすいスマホであると思います。ちなみにXiaomiは漢字で書くと小米となりますので、実際に中国では小米(通常のコメより小さい米)でご飯を作った際にそれを中国語で小米と言われると携帯電話?っと一瞬でも思ってしまいますのでどうしても混乱してしまいますね…

とりあえず使いやすいという事もありますのでこのまま使用していきたいと思います。
(Xiaomi RedmiNote 2には自分の場合は中国のSIMを入れて使用しています。)

新年の挨拶とスマートウォッチブレスレット

新年、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。なかなか更新が滞ってしまっておりまして申し訳ありません。言い訳になってしまいますが、色々と仕事が忙しかったり、彼女が行っているとある事を手伝っていたりとドタバタしている手一杯な状態だった事もありまして…それに実は昨年末に新たな引っ越し先が決まり、引っ越しもする事になったのは良いのですが…その話は次回以降に記載したいと思います。

昨年末に少し買い物をしましたが、日本国内で購入するよりも安いという事がありましたので今回は初めて外国のサイトで買い物をしました。最初は日本のサイトで探していたのですが、ちょっと最初に気軽に使ってみようと思って使用するのには高い感じがしてしまい…色々と探していくうちにAliexpressというサイトを発見しました。こちらで購入したのがスマートウォッチブレスレットです。

スマートウォッチブレスレットのケース
スマートウォッチブレスレットのケース外観です。中身はすでに取り出し済み

Aliexpressは中国のアリババグループが運営しているサイトで日本語にも一応対応はしていますが、ほとんどが機械的な翻訳でもありますので記載内容は意味がいまいちわかりにくかったりするといったある意味で怪しいサイトに思われてもおかしくない漢字もあったります。また、その他の部分や店舗との実際のやり取りは主に英語となりますので、日本語や中国語は使う事はできませんでした。

商品が到着しないのではないかと不安に思う事もありますが、商品が到着して確認ボタンをおさないと注文の確定がなされませんので、万が一来ない場合には受け取りの確認はせずにメッセージや問い合わせなどを行う事も可能ですので良いと思います。ただ、メリットだけではなく故障した際の補償などはあまり期待が持てないような感じがあります。

自分の場合はAliexpressElephoneStoreで購入しましたが、やり取りとしては相手から注文の確認とこの商品を購入するといくらお得になるけどどうですか?といった販促を受けました。自分の場合は特にその商品以外は必要がありませんでしたのでその内容をメッセージでお願いしますと返信を入れると翌日には発送とともに伝票番号をお知らせしてくれました。到着してからありがとうと評価するとまたよろしくお願いしますと回答も…

[PR:下肢の痛みには…]
寒い季節には下肢の痛みがひどく出やすい時期ですので強筋骨と言われる独活寄生丸などの漢方薬がおすすめです。また、関節の痛みが気になる方にはケアマックスNEOなどのサプリメントもおすすめです。冷えがひどい方には飲む温泉といわれる冠心逐瘀丹もおすすめです。

意外な事実を発見・・・(Freetel Priori3)

おととい辺りから急激に寒くなってしまいましたね・・・ここまで寒くなりますとセーターだけではなく、すかさずジャンバーも出してきて羽織るようになりました。皆さんも身体を冷やさないようにしていきましょう。さて、先日から使用を開始したPriori3 LTEですが、設定や実際に使用をする中で意外な事実が判明しました・・・

FTJ152A-Priori3 LTE
FTJ152A-Priori3 LTE

それは・・・Priori3 LTEには最初から内蔵している容量です。もともとPriori3 LTEには本体にROMが搭載され、その容量はデータやアプリケーションを管理している部分でもありますが、この部分が場合によっては不足する恐れがあります。本来であればそのような場合にはアプリケーションデータをminiSDカードへ移動する事ができるのですが、Priori3 LTEはそれを行う事ができません。

実際に「設定→ストレージ→デフォルト書き込みディスク」という項目は存在しているのですが、SDカードを選択してもアプリケーションは内蔵ROMへインストールとなります。事実、自分が以前に使用してきたアプリケーション(42種類ほど)を全てインストールしようとしたのですが、途中から内蔵容量が不足しているという事でインストールができない状況が発生してしまいました。

Androidが最新のバージョンの場合にはSDカードへの移設が難しいといった話題が色々なサイトやブログで上がっていました。確かにキャッシュなどを消すアプリケーションを導入して回避する方法もありますが、かなり面倒な状況でもあります。また、実際に自分の場合にはアプリケーションのアップデートでも容量が足りないのでアップロードができないといった事例も発生しています。仕方が無いのである程度アプリケーションのインストールを抑え、今は500MB程の空きができています。

SDカードも32GBを装着していますが、この状況では意味がない状況ですので、そう考えるとこの問題は場合によっては深刻な問題になるなと感じました・・・実際に自分も行っていますが、スマホでの用途を限定した使用方法をされるのであれば問題が無いように思えます。子供に持たせたりする携帯としても良いかもしれませんね・・・いずれにしてもアップデートなどで解決してくれれば良いと思う問題ではないかと思います。

容量以外の部分に関しては特に問題もありませんし、実際に音声通話や音声チャットなどの部分に関してもクリアに話すことができました。

[2016年2月27日:追記]
SDカードへのアプリケーションのインストールに関しては最新アップデートで移動ができるようになりました。設定 → アプリより各アプリケーションを選択した際に「以下へ移動する:SDカード」というボタンが出ますのでそこをクリックすると移動をする事ができます。これにより容量問題はある程度解決しますので改善がなされました。現在は主にサブ機としてしようしています。

[PR:疲れやすいこの時期に・・・]
この疲れやすい時期にはビイレバーキングドックマンなどの滋養強壮剤がおすすめです!また、下肢の痛みが強く出るこの時期には強筋骨が特徴的な独活寄生丸などの漢方薬もおすすめです。目の疲れには杞菊地黄丸がおすすめ!

スマホが故障・・・

天候が雨のせいなのかはわかりませんが、いよいよ日中の気温もかなり下がってきましたので冬を実感する季節にもなりました・・・息を吐くと白い息がもわっとするといった感じですね・・・札幌では42cmの積雪などもありますので一気に冬になった感じなのかもしれませんね・・・っと同時に朝は起きるのもかなりつらい感じもしますので、しっかりと体調管理をしていきたいと思います。

さて、自分もMVNOにして約半年になりますが、このブログでも少し前になりますが使用していたスマートフォンがリセットしてしまった事を掲載させていただきました・・・日時も1月1日となってしまい、インストールしたアプリも全て消えてしまう状況が発生してしまいました。当時は初めての出来事でしたので仕方が無いなあ・・・といった程度にしか感じていませんでしたが、この症状が何度も継続して発生する事態になってしまいました。

SIMカードとの相性などもあるのかもしれませんが、この状態が頻発するのにはさすがに写真などのデータも消えてしまうのも耐えがたい事態でして・・・本体に関してはすでに保証も到着後10日のみとなっていますのでどうにもなりません・・・G620Sという選択肢もあるのですが、親がすでに使用していますので戻れず・・・結局SIMフリーの機種を探して見つけたのがFreetel Priori3(FTJ152A-Priori3 LTE)でした。

FTJ152A-Priori3 LTE
FTJ152A-Priori3 LTE

発売日は11月20日でしたが、同時に発売されたMIYABI(雅)という機種の方が値段は若干高いのですがスペック的に高く、完売といった状態になっているようです。Priori3の価格は約14000円程度ですが、LTEが装着されていたり、電子コンパスなども装備されていますので日常的な使用であればこちらもメリットが多くあるのではないかと思います。自分もヘビーユーザーではありませんのでPriori3を選択しました。予約はすでに始まっていますが、今月末にはKATANA01というWindows10搭載の端末も発売されますので使用用途などで決定されるのも良いのではないでしょうか。

[PR:この時期はやはり・・・]
いよいよ気温が低下してきました・・・この時期にはやはり発熱量が高くて繰り返し使用可能なハクキンカイロがおすすめです!また、金時しょうがなどのサプリメント、玄武温陽ベルクリーンなどの漢方薬も冷え性の方におすすめです。

1月1日0時00分

最初、MNP(番号ポータビリティ)によってMVNOへ移行して使用を始め、機種もHuaweiのAscend G620で少し使用した後に別の機種を新たに購入しましたのでそちらへと変更して使用をしていたのですが…先日になりますが、朝起きてスマートフォンをチェックしてみるとボタンなども操作を受け付けなかったりと動作がなぜか非常に重たく遅い状態でもありましたので使用もままならず、結局どうしようもないなと思い、Androidから正常に電源を切ってから起動をしたまでは良かったのですが…

電源が入らなくなったスマートフォン
電源が入らなくなったスマートフォン

電源が切れてから電源スイッチを押して起動をしてみると最初のメーカーロゴが表示された場面で途中まではアニメーションがあるのですが…それがなぜかいきなりアニメーションが停止してから先に進まなくなってしまい、フリーズ状態が発生してしまいました…そこで仕方がないので強制的に電源をOFFにしたり、強制的に再起動をする操作をしたりと試行錯誤を繰り返すも復旧をすることがありませんでした…「もう駄目なのかなあ…」っと思っていたのですが、もう少し続けて駄目だったら修理に出そうと思って覚悟をしていました。

なんとか続けていくうちにロゴから先に進みましたので「やった!動いた!」と思ったのですが…画面表示が出た瞬間、言葉を失いました…表示に出てきたのはまずロック画面ですでに1月1日0:00と表示されたので、「あーリセットっぽいな…」と思ってロックを解除するとやはり表示された画面がリセットを掛けた直後の画面になっていました…多分、再起動などを繰り返す中でファクトリーリセットが掛かってしまった感じです…

…っという訳で結局スマートフォンからはデータは全て消えてしまいましたので、アプリデータは設定しなおしになりました…ただ、写真に関しては事前にGoogleフォトで自動的に記録したり、電話帳なども事前に別な形式でバックアップを取っていましたのでなんとかほとんど問題なく復旧をする事ができました。一応、今回のスマートフォンは中古で購入してすでに保証期間も過ぎていますので、このまま使用していきたいと思います。ただ、不思議な事にこの復旧をしてからは今のところ何も発生していませんのでこのままとりあえず使用していきたいと思います。

一度こういう自体が発生するとどうも使いにくい部分もあったりするのですが、HuaweiのAscend G620よりもスペック的には良いのでしっかりバックアップを取りながら使用していきたいと思います。

[PR:疲れには…]
パソコンやスマートフォンなどの使用による目の疲れには目薬杞菊地黄丸などの漢方薬もおすすめです。また、滋養強壮にはビイレバーキングなどの滋養強壮剤や疲れによる極端な体重減少が心配な方にはプロシュアなどもおすすめです。

HUAWEI Mediapad M1

お盆は皆さん何処かへ行かれておりましたでしょうか…今年のお盆は8月13日から16日まで取ろうと決心していましたのでその予定で休みを取って彼女と予定を調整していました。調整がかなり難航する事にはなりましたが、少し外出したいという話になりましたのでその準備を始めました。

準備を始めたのは良かったのですが、写真を取るのに現在使用しているスマートフォンだと若干ピントを合わせるのが難しかったりしますので、他に良い機種はないだろうかと探していた所、NTTSTOREさんでHUAWEI Mediapad M1が特価で販売されていました。カメラの画素数はフロントカメラが500万画素なのですが、SIMフリーでGLONASS対応という部分もありますので格安SIMと共に思い切って購入する事にしました。

実際に撮影した画像
実際に撮影した画像(加工済)

写真の内容については後日掲載したいと思いますが、なんとか外出する前に商品が到着しましたのでセットアップなどを行い、実際に使用してみました。写真自体は設定で最高画質にした状態で撮影し、縮小やシャープなどの加工を若干行っている状態です。

撮影の仕方が若干悪いのかはわかりませんが、大画像から縮尺した際に文字はかなり見えにくくなっています。唯一、バス停の文字が見えますがそれ以外に関しては厳しい状況です。日常的なブログの更新程度で撮影するのであれば問題が無い様にも思えます…

HUAWEI Mediapad M1には他にも使用方法があり、GLONASSへの対応をしているとの事ですのでカーナビの代わりとしても使用を始めました。実際にGPSの受信状況は非常に良い状態です。トンネルでは矢印は動きませんが、それ以外の時にはきちんと動作します。また、バッテリーの持続時間もかなり長く使用する事が可能ですので高評価だと思います。

実際に使用していく中で利点ばかりではなく、RAMが1GBとなっていますので動作がかなり遅い事があったりしますので注意が必要です。実際にアプリケーションの起動が多い状態だと動作が鈍くなったりフリーズをしてしまいます。

ただ、実際に連休中に撮影したり、カーナビをさせた際にはあまり気にするほどではありませんでした。若干カーナビの検索画面時の入力キーボードが表示されるのが遅かったなあ…といった程度です。動画再生はそこそこ良く、ステレオなので若干迫力がある感じです。

タブレットを傾けた時の切り替えやキーボードの表示、入力などが若干もっさりする場合が多いので、購入を検討の際には注意が必要だと思います。その他に関してはかなり良い感じでした。

[PR:逆に溜まった疲労は…]
連休中の渋滞やレジャーなどによって疲労が蓄積している方にはビイレバーキングドックマンがおすすめです。また、運転やハイキングなどによって下肢の痛みには独活寄生丸がおすすめです。

とあるサポーターズ

8月に入りましたが…家から外に出た途端にモワッとした感じに襲われてしまい、歩くと汗がジトッと吹き出てくる状態にさすがに外に出たくないと身体も拒否反応を示す時期になりました…今年の就職戦線はまさしく今の時期という事ですが、スーツを着て説明会や面接などを受けている姿を想像するとさすがに…

以前はスーツが当たり前で常識でもありましたが、この時期になると毎年だんだん暑くなってきているのを考えると賛否両論があると思いますが、果たして今後も常識として捉えるべきなのだろうかといった疑問が生じるかもしれませんね…そのうち就職活動中に熱中症で倒れて亡くなってしまう方も出てきてもおかしくないですが…

自分が学生時代に見たアニメで特に印象に残っているのは「エヴァンゲリオン」と「銀河英雄伝説」です。特に今年はエヴァンゲリオンがテレビ放送されてから今年で20周年という事で先月になりますが、エヴァンゲリオンスマホ開発委員会という企画がスタートしました。

実際に今までもキャリアがDocomoに限定され、台数限定で2009年や2012年に発売されたりしてきた経緯がありますが、今回は完全にSIMフリースマホの予定となっています。また、今回に関しては開発する過程でデザインや機能に関するアンケートに参加する事で実際に開発に参加することも可能です。次回のアンケートはは今月中を予定されておられるみたいですのでエヴァンゲリオンスマホ開発委員会にて情報を確認されると良いかもしれません。

実際にサポーターに申し込みを行うと約2週間後に証明証が発送されてきます。実際に正面にはナンバーが掲載されて来ますが、自分の番号も既に10000番台になっておりました…とりあえず限定3万を募集しているみたいですね…

それにしても以前の2機種ともDocomoから登場した際に最初に思った印象が機種代金がとてつもなく高かった(約6~7万円前後だった様な…)イメージですが、今回も高価な機種になるのだろうか…SIMフリースマホで比較的高価な機種でも約2~3万前後だった気もするのでエヴァンゲリオンという付加価値が付くとやはり前回と似たような感じになるのかもしれませんね…

いずれにしても今年中ということですのでアンケートに回答しつつも新機種の登場を期待したいと思います。

[PR:暑い季節におすすめです]
暑いこの季節には水分補給が大切です。特にオーエスワンシリーズは水分補給に適していますのでお勧めです。また、喉の渇きやほてりがある方には白虎加人参湯などの漢方薬や疲労にはビイレバーキングなどの滋養強壮剤もお勧めです。

電波改善について

もう6月も終わりにさしかかりましたね…なんとなく今年はあっという間に時間が過ぎ去りつつあります…なかなか言語の勉強も少しづつしか進まない状態ですので若干精神的に悩むことも多いのですが、なんとか頑張って行きたいと思います。

先日、スマートフォンの筐体がかなり発熱してしまうという事でグッツの導入に対して情報を掲載しましたが、充電中で使用した際に過度に発熱する症状に関してもある程度の発熱がは改善されている実感があるとの事でした。ただ、導入などに関してはあくまでも自己責任でお願いします…

今回は発熱の話ではなく、一般的にキャリアで選択のできるキャリアでは周波数がキャリアに沿ったものになっていますが、SIMフリーのスマートフォンに関しては周波数帯が限られている場合があったりも多くあったり、対応している周波数であっても電波受信の状況が悪かったりもする場合があります。

特に格安SIMを使用している場合にはDocomoのSIMカードを使用している場合も多いので、3G通信ではFomaプラスエリアへの接続が出来ない場合には困ってしまいます。そこで何か電波の受信に関して良い物がないかと色々と調べていると「でんぱまる」という商品にたどり着きました。

でんぱまる(スマートフォン)
でんぱまるのスマートフォン用です。

でんぱまるとはフローティングシールドシートと呼ばれる特許を取得してデジタル通信の向上対策や電磁波輻射を軽減する事によって訂正率の改善を目的としたシートで、スマートフォンの本体と電池パックの隙間に入れる事で内部ノイズの軽減+パケット通信の改善が見込まれるようです。一応、特許を取得した技術でもありますので一定の効果はあるように思えます。

現在ではでんぱまるGOLDと呼ばれる金沢県産金箔が使用したシールドなども新発売となっています。詳細はでんぱまる.jpさんのホームページを御覧ください。

早速、到着した商品の中をみるとシートが普通に中に入っていますので、SIMカバーなどを開けてから中に挟み込みました。シートといえど若干の厚さがありますので、電池パックが若干浮き上がります…ただ、外側のカバーを装着すればきちんと装着することが可能だと思います。

浮き上がるのに不安がある場合には電池パックを入れた後に上にシートを乗せて外側のカバーをするのも良いと思います。実際に使用した印象は個人差があるかもしれませんが、実際に電池パックと本体の間に挟み込むと若干良くなった気がします。実際にアンテナピクトがない状態で接続が厳しかった場所でも最低限の接続はできていたりもしますので、効果はあるように思えました。

送信効率も上がるので消費電力も削減されるという部分に関しても、それが原因かどうかは不明ですが、バッテリーの持ちが若干良くなった感じがありますので、とりあえずこのまましばらく使用していきたいと思います。ただ、使用に関しては個人差などもありますので自己責任でお願いします。

[PR:目の疲れには…]
パソコンやスマートフォンを使用していると疲れ目などの原因になります。目に不足しがちなルテインビルベリーや疲れが酷い時の目の疲れには杞菊地黄丸などの漢方薬もおすすめです。また、疲労全般には人参湯や栄養補給にはビイレバーキングなどもおすすめです。

スマートフォンの発熱が…

とりあえず先日に知り合いが購入したスマートフォンに対しての保証が1週間の初期不良交換のみという対応でしたので、動作確認を続けていたらしいのですが、その知り合いから使用している端末が極端に熱くなってかなり危なかったという報告を受けました…

その時は充電しながらブラウザでYoutubeを見ていた際に発熱をし始めてからだんだん熱くなり、最終的には持てなくなる程度まで加熱していたみたいとの事。その話を聞いた時に思い浮かんだのはITMEDIAニュースで記事になっていた国民生活センターが発表したスマホ発熱の記事でした…使用機種は先日紹介したElephone G2という機種になります。

ELEPHONE G2
ELEPHONE G2本体の外観です。

メーカーの本社が香港にあり、中国でも使用されているみたいでしたので実際にこういう事があるのかどうかを中国人の友人に聞いたところ、回答は「充電をしながらアプリケーションなどを駆動させていると発熱するのは当たり前だよ。基本は充電中は使わない事だよ。」という指摘が…

ただ、充電中には完全に使わないという事はなかなか無理な部分もあったり、動画を見ながら充電という場合も多く存在するかと思いますので困る場合も多いのではないだろうかと…そこで今回は冷却について考える事にしました。一般的な冷却といえばパソコンなどを冷却するためのシートなどが思い浮かびました。

実際にamazonなどでも販売されていますが、サンワダイレクトのノートパソコン冷却パッド 「激冷」というプレートです。確かにこれだと一応はケースに貼り付けられ冷却もする事ある程度はできますが、プレート自体の大きさも大きいので不向きです。

激冷
パソコンの下などに貼るタイプです。

だからといってこのまま放置する訳にも行かない部分でもありましたので探していたところ、アイネックス ハイブリッド HT-02という商品を見つけました。ただ、あわせ買い対象商品となっていますので他の商品と一緒に購入をしなければいけないみたいです…正直、単体で購入できるようにもしておいて欲しいですが…

[PR:スマホの熱暴走ではなく人間も!?]
夏のこの暑い時期は人間もオーバーヒート気味です。オーエスワンなどの経口補水液や体に疲れを感じていたり、口が渇く、体に灼熱感がある方には白虎加人参湯などの漢方薬もおすすめです。

多言語入力(Android)

スマートフォンなどを日常的に使う中で比較的問題になってくるのが言語の入力システムです。一般的に住んでいる国での言語が一般的であまり他の言語を使用する事がありませんので、日本語の場合はGoogle日本語入力AtokPassportなどの入力システムを採用すれば良いと思います。

ちなみにATOK PASSPORTに関しては通常版(ベーシック版)とPRO版(プロフェッショナル版)とがあり、PRO版の方では自動翻訳した入力機能や辞典サービス、文章校正サービスといった機能を使用できます。

ただ、実際に自分の場合は最近は彼女と母国語で話をしたいと思い、言語も勉強したりもしていますのでメッセンジャーソフトなどでも勉強をしている程度の会話なら話をしたいと思っているのですが…

実は以前使用していた機種がiPhoneだったのですが、iPhoneの場合には設定で入力言語を追加するだけで自動的に切り替えによる入力が可能だったのですが、Androidの場合の入力システムは日本語は日本語といった、それぞれの言語で用意をしなければならなかったり、自動翻訳による入力ではなく実際に単純に入力したいといった場合にはそういう部分が難しいといった欠点があるように思えます。

そこで言語の切り替えで簡単に入力できるシステムはないかと色々検索してみたのですが、なかなか見つけることができませんでしたが、偶然ですがDoaBLOGというサイトで見つけたSwype Keyboardという多言語の入力システムを見つけました。

Swype Keyboard
自分が選んだ多言語入力システム。

本来も目的はキーボードをなぞりながら入力するシステムらしいのですが、多言語への切り替えが比較的簡単でしたので思い切って採用することにしました。Swype Keyboard自体は有料版無料版(トライアル版)とがあります。自分は最初から有料版の方を購入しましたが、数百円程度でしたので良かったと思います。

他の言語に関しては追加自体は設定画面から行う事が可能です。一応使用している感じは慣れるとかなり楽にはなりますが、日本語入力時の漢字変換が文章に適した変換にならなかったり、変な文章になってしまったりと比較的安定しない感じです。

ただ、言語の切り替えが楽になったのと外国語の変換に関しては比較的きちんと変換ができますので便利ではないかと思います。もし多言語入力で困っている方がおられる場合にはSwype Keyboardをおすすめします。

[PR:目の疲れには…]
疲労による目の疲れには体力の衰えを補う六味地黄丸に目に良いと言われている菊花(キクカ)枸杞子(クコシ)を加えた杞菊地黄丸などの漢方薬がお勧めです。また、加齢とともに不足しがちなルテインなどのサプリメントもおすすめです。

翻訳(Translate) »