パソコンを落札しました

なかなか更新が滞っておりますが、最近はHUAWEIもタブレットやスマホに関する新機種発売などもない状況ですし、現在してしている機種でほぼ満足してしまっている状況です。最近オークションサイトでパソコンを購入しましたのでその報告をしたいとおもいますが、ちょっと気になる事例がHUAWEI Eyewearに発生したので報告したいと思います。

続きを読む パソコンを落札しました

MatePad 10.4のキーボード…

以前よりHUAWEI MatePad 10.4を使用している状況ですが、HUAWEI Smart Keyboard for MatePad 10.4に装着して使用していましたが、使用している期間が長くなるにつれて以前記載した日本語入力などの部分以外にも自分の環境で問題が発生しましたのでその部分について記載したいと思います。

続きを読む MatePad 10.4のキーボード…

HONOR ID・CM Linkについて

少し前(2020年冬頃)になりますが、HUAWEIのサブ的なブランドでもあったHONORの売却が発表され、グローバルモデルではGooglePlayの搭載が可能になったという話題もありましたが、中国内のバージョンではGooglePlayの搭載は基本的にはできない状況となっています。そこで登場するのがHONOR IDですが、今回はこのHONOR IDと通信会社のCM Linkのマルチ番号について記載したいと思います。

続きを読む HONOR ID・CM Linkについて

OWNDAYS × HUAWEI Eyewearの使用して思ったこと

先月になりますが、乱視のメガネを装着している状況でチャットソフト(Wechat・Lineなど)や電話を受けた際にウォッチで話すのが意外と大変で…だからといってイヤフォンなどを装着はしたくない感じもあったのでちょうど良いものを探しているとOWNDAYS × HUAWEI Eyewearというメガネタイプのイヤフォンやスピーカーなどが装着されたものがあるという事で購入したと「OWNDAYS × HUAWEI Eyewearについて」にて記載しました。

今回は実際に使用している感じや思った事をレビューしたいと思います。

続きを読む OWNDAYS × HUAWEI Eyewearの使用して思ったこと

OWNDAYS × HUAWEI Eyewearについて

前回更新したのがHUAWEI P40 lite 5GにEMUI12がやってきたという内容で4月でしたが、それからは色々とドタバタしてしまっていたので更新する事ができませんでした。そんな中でもHUAWEI P40 lite 5Gに関してはGoogle関連が使用できないという欠点はあるのですが、未だにアップデートが実行されているというのは個人的には嬉しい話でもあります。

続きを読む OWNDAYS × HUAWEI Eyewearについて

HUAWEI MateBook HZ-W09を購入しました

日本では規制や企業が使用不可などになった影響もあってすっかり注目されなくなってしまったHUAWEIですが…MatePadなどを使用していますが、やはりWindowsが動作するPCがあればと思いつつも以前購入して使用しているMatebook13では持ち運ぶのには不向きとい事で良いのを探していましたが、今回安価でHZ-W09(別名:MateBook M3)を別売のカバー(キーボードとタッチパッドがセットになっているタイプ)と一緒に入手しましたので使用していきたいと思います。

続きを読む HUAWEI MateBook HZ-W09を購入しました

EMUI 10.1.1 と Harmony OS2について

明けましておめでとうございます。昨年はスマホやタブレットに関する情報などを掲載してきましたが、本年もお役に立てるような情報を中心に掲載していきたいとおも思っておりますのでよろしくお願いいたします。

さっそくですが、昨年になりますがHUAWEIがHarmony OS2を発表した上でついに日本でもHUAWEI Matepad 11に搭載されるようになりました。そこで疑問に思ったのは少し前に購入したHUAWEI Matepad 10.4に搭載されているEMUI10.1.1と何がどう違うのか?という事でした。そこで今回はHarmonyOS2との違いについて実際に使用した感じを掲載できればと思います。

続きを読む EMUI 10.1.1 と Harmony OS2について

GMSが使えない場合のアプリについて

現在、主にHUAWEIのスマホ(Huawei P40 lite 5G)とタブレット(Huawei MatePad 10.4)を使用している関係でGMS(Google Mobile Service)が使用できませんのでGooglePlayからのアプリがダウンロード出来ませんので色々な手段などで代用していますが、今回は主に代用しているアプリについてメモ代わりとして記載しておきたいと思います。※2022年10月18日現在

続きを読む GMSが使えない場合のアプリについて

Huawei MatePad 10.4を購入しました

もうすでに暑さがそこそこになってきていますのでエアコンを入れたりという感じで温度調節をしている感じもありますが、なかなかこの温度調節がうまく行かずに朝方に起きてしまったりといった状況も発生してしまっている感じがします…皆さんもくれぐれも夏風邪などを引かないように十分注意して参りましょう。

続きを読む Huawei MatePad 10.4を購入しました

HW Petal Mapsを使ってみました

季節も6月になりましたので気温も徐々に上昇が始まり、車に乗ったりするとモワッとしたりもする季節となりました。以前からHUAWEIの紹介などをしていますが、現在個人的にプライベートで使用している機種がHUAWEI P40 Lite 5Gですので困っている事がいくつかありました。その中でもGoogleMAPみたいなアプリがありませんでしたので苦労していましたが、先日に新たなマップアプリのHW Petal Mapsが日本の対応となっていましたのでインストールできる様になっていました。

そこで実際に使用してみましたのでその内容を記載したいと思います。

続きを読む HW Petal Mapsを使ってみました
翻訳(Translate) »