久々の更新となりますが、かなりドタバタする事が多い状況でしたのでなかなか更新もできておりませんでしたががなんとか生活はできている状況です。さて、今回は友人より実際にHONORシリーズは現在どういう感じなのだろうか…という質問を受けましたのでそれに対して回答したいと思います。
続きを読む HONORシリーズについてタグ: 中国
延禧攻略(エイラク)というドラマ
緊急事態宣言が今日からまた1ヶ月始まりました…最近はほとんど家で過ごすことが多い状況で色々なドラマや映画などをHuluやAmazonPrimeVideoでも見ていますが、かなり見てしまっている状況でしたので新たなドラマを探していました。すると瓔珞〜紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃〜という中国のドラマを見つけましたので見始めました。
続きを読む 延禧攻略(エイラク)というドラマ妻が作ってくれたお菓子
中秋節(2018年9月24日)
中秋節という事で主に中国、台湾などを中心とした地域では月餅を食べる習慣があります。日本では「十五夜」としても親しまれています。主に旧暦の8月15日に祝う月を祭る節句で今年は9月24日となっています。
中秋節は中国本国だけでなく台湾、および韓国でも祝われる。日本でも「十五夜」として月を愛でる習わしが伝わっている。また、日本の月見団子に相当するものとして、中秋節では「月餅」と呼ばれる伝統的な菓子が作られます。
同じく春節や端午節などもありますが、それに匹敵するほどおめでたい日としてお祝いを行う習慣があります。団円節とも呼ばれていますので、家族で月見を見ながら団らんの時を過ごす習慣があり、月が円に近い日として円満などを願ってお祝いします。
中華街では月餅が販売されます!
毎年開催されておりますが、今年も横浜中華街や神戸の中華街(南京町)ではこの時期になると月餅が限定販売されたりしますのでぜひご利用いただければと思います。中に塩漬け卵の黄身が入った蛋黄(らんおう)のお菓子もなかなか食べれないものですのでぜひ食べてみてください。
なかなか忘れがちな中秋節ですが、家族との団らんを過ごす日としてゆっくり過ごされてはいかがでしょうか…
予行練習で妻が…
そんな中、月餅の予行練習として妻が作ってくれたのが主に中国などで食されているお菓子です。作る方法は妻のお母さんが教えてくれたそうですが、とても綺麗にできていましたのでついつい写真を取ってしまいました…
中に餡がしっかり入っていましたので美味しくいただきました。意外と甘さも控えめに作ってくれましたので良かったです。
[PR]
中秋節もですが、この時期には食欲不振などの症状が出てきがちです…そんな方には療方健脾、平胃散などの漢方薬がおすすめです。また、体の疲れには加味帰脾湯、目の疲れには杞菊地黄丸などの漢方薬もおすすめです。
お知らせ
現在、使用しているCMSシステムで時間がかかりそうなプラグインの一部を思い切って停止してみました。何か考えているのは少し更新をしやすくしたいと考えましたのでその様にしてみました。また、画像のある、なしにこだわらずにこうしんしていきたいと思いますので今後もよろしくお願いいたします。
中国へ行ってきました①
いよいよ3月になりました…
いよいよ季節は春になりました。春といえばやはり花粉の季節でもありますので花粉対策をしっかりしていきたいと思います。久々の投稿になってしまいましたが、先月の中旬から下旬にかけて妻と自分の親も一緒に中国へ行ってきました。
中国へ行ってきました
まずは上海へ…
前回は航空券が北京経由で購入する事ができましたが、今回は北京行きの航空チケットが予約で満席でしたので上海に行く事となりました…満席と言っても北京行の航空チケットで唯一ビジネスクラスは空席でしたが桁違いに高価ですので諦めました(^_^;)
昨年予約できた時期に航空券の予約ができないという事は日本に住み始めている中国人の方が年々増加しているのかもしれませんね…
行きは成田から
事前に上海に行くなら極限に費用削減をしてとあるところへ数カ所行こうという話になりましたので成田発上海行の夕方出発の飛行機を予約して、朝早く出発して荷物を預けて時間を作ってとある場所の1箇所目へ行くことにしました。
成田エキスプレスに初乗車
朝行くと言っても成田エキスプレスの時間に合わせて行きますので事前に指定席だけを予約して親とは品川で合流して行く事にしました。
実は今までも成田空港から出発した事がありますが、成田エキスプレスには初めて乗車しました。外国人向けの無料Wifi Spotが完備されていましたので接続してみましたが、理由はわかりませんがなぜか接続はできましたが切れたり繋がったりを繰り返してしまってほとんど使えませんでした…
成田山へ参拝
事前に手荷物を預けることができるのが午前7時からだという事を確認していましたので預ける荷物は預けてしまい、手荷物も最小限にしてロッカーに預けて成田山へ参拝に行こうという話になりましたので参拝してまいりました。
成田山がある最寄り駅へは京成線で行きましたが、京成成田までは1駅で行くことができました。成田山へは参道(表参道)を通って行きますので大体30分程度歩けば到着します。ただ、急な坂道などもありますので場合によってはバスに乗車するのもおすすめです。
境内では参拝する場所が幾つかありますので歩きましたが、隣が公園になっていて噴水などもありますのでそちらで休んでいる方もおられました。
妻が御朱印を集めていますのでもらいに行ったのですが、当然御朱印帳は持っていませんでしたので事前に白い紙に書かれた御朱印を渡されていました…帰りに昼食を食べてから空港へと向かいましたが、それでも出発までそこそこの時間がありましたので免税店などもすべて回ることができました。
[PR]
花粉症の季節になりました。鼻以外の症状もある場合には小青竜湯、身体などに少し冷えがある方は麻黄附子細辛湯、粘っこい鼻水が出る場合には荊芥連翹湯などの漢方薬がおすすめです。また、春には朝起きれない方は療方昇陽や加味帰脾湯もおすすめです。
健康の為に漢方薬を飲む事に…
あっという間に2月に…
もう2月ですが…1月には妻の親や友人が来日されたりしましたのでドタバタしていたり、仕事もそこそこ忙しく、先日には雪が降ったりといった事も影響してか、あっという間に1月が終わってしまっていました。まだまだ寒い日が続きますが、身体を冷やさないようにしていきましょう。
体調が少し崩れてしまいました…
急激に気温が低下してしまった事が影響しているのかは分かりませんが、自分もついに先月中旬あたりから体調を崩してしまいましたので、薬かサプリメントを飲みたいとは思いましたが、漢方薬が良いと思いましたので自分なりに調べたりして、いつも紹介させていただいているナガエ薬局さんで漢方相談して購入して飲む事にしました。
爪の状態
まずは気になる爪から見る事にしました…写真は左の親指の状況ですが、全体的に爪の状況は横から見ると反り上がっている状況で爪自体にも縦に筋が入っている状況でした…実は昨年の12月にナガエ薬局さんで指摘された部分でもありましたが、どうやら自分は血液不足(血虚)と血液の流れが良くない(瘀血)がある状況みたいです。
舌の状況
爪だけではなく、舌の状況を確認したかったのですが、鏡がなかったので無理やりスマホのインナーカメラで実際に自分でも舌の状況を確認してみました…すると写真ではピンク色が若干あったりしますが、相談時に確認してみると舌全体が白っぽい感じになっていました。舌の裏側も撮影してみましたが黒紫っぽい筋が綺麗に2本出ていました。
実際に診てもらうとやはり血液不足(血虚)と血液の滞り(瘀血)の状況がある様です。
その他
- 髪の状況
自分は30代後半ではありますが白髪が多く出てしまっている状況でぱさついてしまっています…どうやら腎臓も働きが少し悪くなっている様です… - 目の状況
仕事柄、パソコンなどを良く使用しますので目が疲れやすい感じです。特に週1回のスポーツをする時には目が疲れているのかピントをあわせるのに苦労してしまう感じです。話によると肝臓の機能が悪くなっているようです…
おすすめされた漢方薬
実際に相談をしてみると血液不足(血虚)、血液の滞り(瘀血)がある状況で、血液の不足によって血液をためたりする臓器(肝臓)と生命を維持するエネルギー源の精を貯める臓器(腎臓)に負担がかかってしまっているのではないかという事でして…
まさかここまでとは…色々とやばいですね…とりあえずまずは血液を補ってみましょうという事になりましたので次の漢方薬を飲んでみる事にしました。
- 人参養栄湯
主に消化吸収する臓器でもある脾が弱っている(脾虚)との事だったので、消化器の働きを向上させて気や血の栄養を補う漢方薬です。身体を温める役割もあるという事でしたので相談して人参養栄湯になりました。 - 四物湯
人参養栄湯以外に血液を補う漢方薬として四物湯になりました。実は個人的に昔に気を補う補中益気湯や加味帰脾湯を飲んだ事があるのですが、自分には合わずに気持ち悪くなってしまいましたのでその話をした所、四物湯が良いのではないかという事で一緒に飲むことになりました。 - 丹参
血液の滞り(瘀血)を改善する事を目的に昨年から飲んではいたのですが、飲むのを忘れてしまう事も多く…まだ余っていましたので薬を飲むタイミングで一緒に飲むようにしたいと思います。
本当は腎臓や肝臓もテコ入れした方が良いと言われたのですが、とりあえずこの2種類の漢方薬を生薬と一緒に飲み始めました。
飲み始めてから約2週間が経過。
あくまでも個人的な感想ではありますが…2週間ほど経過しましたが、かなり良くなっている感じがします。寒気や冷えもひどかったのも少し改善されている感じもありますのでこのまま続けていきたいと思います。腎臓や肝臓に関しても言われましたのでひどくなるようであれば検討したいとは思いますが、ちょっと金額が張ってしまうので相談しながら飲みたいと思います。
妻の誕生日とペットの預かり…
季節は梅雨に…
いよいよ本格的な梅雨の季節になりましたが、気温が高かったり低かったりと温度差が激しい時期にもなってしまっていますので体調には十分注意していきましょう。湿度が高くなりがちですので身体が重だるくなりがちですが、散歩など外の空気を吸いながら気分転換をされるのも良いかもしれません…また夏場の暑さには麦茶などを飲まれるのがおすすめですのでぜひお試しください。
妻の誕生日でした…
昨日は妻の誕生日でした…結婚してから初めての誕生日でもありますが、妻は20代後半になりましたがまだ子供のままでいれたら良いのにと言っているほど誕生日になるのが嫌なようです…年齢を重ねる事に対して険悪感を感じているようでして…
3年前の誕生日には私も妻の両親にお会いした最初の日でしたので緊張したのを覚えています。日中には妻の友人ともお会いする事ができましたのでリハーサル的な事をしてくださったり、お世話になっている方々も来てくださいまして、色々と話をさせていただいた事で少し信用してくださったようでした…
サプライズをしたかったのですが…
今回の誕生日にはサプライズで色々なものを用意したかったのですが、金銭的な部分を現在妻が管理していますのでサプライズを何かやろうかなと思ってもやる事も出来ない状況です…そこで久々に手紙にする事にしましたが、仕事の空いている時間に作りましたのであまり綺麗に作る事は出来ませんでしたし、あまり多くの言葉を書くことができませんでした…ただ、凄く喜んでくれましたので良かったです…
誕生日プレゼントは…
実は妻と私の誕生日は2日違いですので明日は私の誕生日でもあります。誕生日プレゼントは自分が欲しいものを妻は購入するようですが、なぜか自分は欲しいものを購入する事を反対されています…これは非常に不公平でもありますので流石に話し合いの余地がありそうですね…
先週末に実家のペットを預かりました…
話は変わりますが、先週の土日に実家で飼っているペットを預かりたいと妻が言っていましたので実際に預かりました。家には何度か連れてきたことはあったのですが、お泊りは今回が初めてでしたので不安ではありましたが土曜の夜に実家へ迎えに行きましたが…やはり不安が的中してしまい、不安かどうかはわかりませんが夜鳴きなどが発生してしまいました…他にもトイレの場所がわからなかった様でトイレマットを外れておしっこをしてしまったりといった事もありましたが仕方がないですね…
ちょうど預かった日がボク、運命の人ですの最終回でしたので家に帰った後で妻と一緒に見ましたが…なんとなく予測していた終わり方に近い感じでしたので少しガッカリしてしまいまして…多分大丈夫だったかとおもいますが、30年後は地球がどうなったのかわからなかった感じでしたし、妻も「え?これでエンディング?」といった感じの事を言っていました…
それにしても明日は警視庁捜査一課長も最終回でこれらが終わってしまうと見たいと思っているドラマがなくなってしまう感じですね…見たいドラマがNCIS位になってしまうかもしれませんが、こちらは途中のシーズンを見ていないのでちょっとそちらはそちらで困ってしまう感じが…
[PR]
夏の暑さで喉が乾きがちな方は白虎加人参湯や藿香正気散などの漢方薬がおすすめです。また、身体の疲れにはドックマンやビイレバーキングなどの滋養強壮剤や目の疲れには杞菊地黄丸もおすすめです。
中国に行ってきました⑤(出来事など)
その他の出来事について…
年越しが終わってから数日の間に北京へ帰路につきました。帰路も車で行ったのですが、春節期間中は高速道路が無償なのでフリーパス状態です…3の数字が良いとされるようで、大体年越しをしてから3・6・9日の間で帰る場合が多いようです。
北京に入る際は北京の車は問題はないのですが、河北省などの他省から北京に入る場合には許可を得てからでなければなりません。なおかつ時間帯によっては2環路(第2環状線)を含む内側に入る事は禁止されています。仮に入っていた場合には写真が撮られて罰金を課せられるとの事…なんか恐ろしいですね…
今回の旅行では全然観光はできずに北京でも日壇公園しか観光に行くことができませんでした。
日壇公園は1530年に建設が始まった場所で明清の時代に皇帝が太陽の神を祀り、祈祷もしていたと言われています。公園内に入ると門から続く神道と呼ばれる通路は天壇公園などと同じようにその場所を歩くべからずという言い伝えがあり、祈祷していたとされるイメージが塀に描かれています…
…っと塀全体を紹介したかったのですが、その前にテーブルを置いてトランプをする方々の姿が…公園はある意味でトランプや将棋などをされるご老人、曲に合わせて踊りを練習する方、太極拳を練習されておられる方などなど…色んな方々がおられますね…
公園内に生えている樹木がありますが、その中でも100年以上経過している樹木が多くありますのですごいなあっと感じました…樹木に赤いプレートがある物が大体100年を超えている樹木であると言われていますので、ぜひ地壇公園、天壇公園、日壇公園などの公園や頤和園などに行かれることがあれば気を付けてみていると良いと思います。それにしても樹木が多い公園を歩くとなんとなく落ち着きますね…
自分は北京で見に行けていない主な公園は月壇公園のみとなりましたので、機会があれば見に行ってみたいと思います。
今回の訪問では観光が全くできなかった理由は色々な人と出会ったからでした。観光も確かに良いのですが、やはり人と人との出会いもとても重要です。自分も実際に日本に旅行に来られた際にお会いした事がある妻の友人やお世話になっている方なども多くおりますので、待ち合わせをしてショッピングやご飯などを一緒に食べに行ったりもしました。
[PR]
肉体的な疲れには滋養強壮剤のビイレバーキングやドックマンがおすすめです。また、足腰の痛みには強筋骨とも呼ばれる生薬が配合された独活寄生丸などの漢方薬もおすすめです。貧血などでお困りの方にはクコの実(クコシ)や消化が気になる方には山査子(サンザシ)などもおすすめです。
中国に行ってきました④(春節について)
滞在した中で経験した春節…
今回は滞在した話の続きになりますが、結婚式や写真撮影を行った日がちょうど春節にかなり近かったので下手に帰国の途についてしまうと混雑などによって予定に影響が出てしまい、下手すると帰国が難しくなってしまう可能性や親族とお会いできる良い機会でもありましたので会社にお願いして春節を過ごすために長く滞在させてもらう事ができました。
…っとその前にですが…自分が滞在していた時にニュースを見ていたのですが、いきなりニュースが流れてきました…
それはアメリカが正式にTPPを脱退する書類にサインをしたとの事でして…ついついテレビの写真を撮ってしまいましたが、テレビでは解説者がこの事に関して説明していましたが、あらー!っと大き目の声で言ったのは自分程度で現地でもこのニュース(TPP脱退)に関しては全く話にはならず、逆に「何で騒いでるの?」といった微妙な感じになってしまいまして…まあ確かに中国にはあまり関係のないことかもしれませんが…
話が逸れましたので元に戻りますが、「春節」といえばどのようなイメージをされますでしょうか。爆竹をバンバン鳴らして花火をボンボン打ち上がるとか、それによって相当空気が汚染されて臭い、汚いといった感じのイメージもあるのではないでしょうか…
[PR]
国際交流や国際会議などの雰囲気作りに必要な国旗の通販は国旗屋さんにお任せください。国旗屋さんでは屋外でも掲揚可能な世界各国の国旗を取り扱っていますのでぜひご利用ください。外国料理店のシンボルや販促などにもお使いいただけるツールとしても国旗屋さんの国旗はお使いいただけます!
中国に行ってきました③(写真撮影)
写真撮影も経験しました
無事に結婚式を終えた後には結婚の写真撮影を行いました…っといっても最初は撮影所での撮影でしたのでドレスアップなどのセットを行ってから撮影に臨みましたが…本格的なセットを背景に色んなポーズを行ったりしながら撮影、衣装替えを行ってまた撮影といった感じで繰り返して撮影を行いました。
撮影所の中もかなり広くて西洋から東洋まで様々なシチュエーションの部屋が分かれています。値段も数万からといった感じの様でかなり手頃で行ってくれるようです…結婚式などの予定時間の関係もあり、髪などをセッティングをする場所も早い時で朝の3時くらいから混雑が始まるという感じなのだそうです。
自分達が行った時間はすでに何回か写真手前の席が満席になっていたそうでして…なんか大変なお仕事なんだなあっと…感じてしまいました(;・∀・)
撮影をした後になりますが日本では行わないのですが、中国では選んでアルバムに入れることができる写真に関しては「色々な加工」をする事ができるのだとか…日本で言われているphotoshopで加工して腕を小さくとか、体系を細くして格好良くとか、背景を別なのにとか…そういう事でしょうか。それに写真撮影時には実際に自分と妻の背丈にかなりの違いがありますので土台をセッティングして背丈を調整したりと…ある意味で凄いですね…
最終的にこういうポーズにしてくださいといった感じでとにかくポーズにもこだわります…何着かに着替えて撮影をしながらではありますが、その中でも中国の伝統衣装に着替えて撮影した際にサングラスを掛けたり、扇子を持ったり、昔ながらの煙草を吸うための長いバージョンのパイポだったりと…
それに加えてあまり普段しないポーズなども行ったり、着替えをする度に髪などのセッティングを直したりもしましたのである意味でちょっと面白かったですが…
室内で撮影してから屋外で撮影も行いました…っといっても屋外はマイナス何度の世界で自分は今までに着た事がないスーツに蝶ネクタイ、妻は肩が全開になっているウェディングドレスといった感じでして…撮影場所の水たまりはすでに凍っていてスタッフの方がふざけて石を凍っている水たまりに投げると音がビュンビュンと鳴りながら石が弾くといった感じの状態で風も相当ビュンビュン吹いている感じでしたので…正直寒いどころではなく、すぐに暖房のある部屋に行きたくなる程に寒かったです(-_-;)
実際には場所を何か所か移動しながらの撮影を行い、ポーズも何度も似たような感じで向きを変えて撮影したりもしましたので相当な枚数を撮影していました…撮影時間もほぼ半日埋まってしまうほどでしたがスタッフの方が非常に良い方々ですので良かったと思います。
撮影した写真は大体2日程でデータとして完成してその中からアルバムに収める写真(加工済)を選択したのですが…当初10時半を予定していた開始時間は遅れてしまって11時半開始になってしまいまして…なかなかどの写真にしたら良いのか決まらずにいると親や親族の方々が来てこれにしたらどうだと議論が始まり、結局選択するだけで結局2時間半くらい掛かってしまいました…
[PR]
春の疲れにはビイレバーキングやドックマンなどの滋養強壮剤がおすすめです。朝起きれない場合には補中益気湯や加味帰脾湯などの気を補う漢方薬もおすすめです。目の疲れがある場合には杞菊地黄丸がおすすめです。
中国に行ってきました②(結婚式)
結婚式を経験してきました
どうやら中国での結婚式の場合は地域によって異なるのだそうです…本来自分たちの場合は新婦の実家に迎えに行って新婦の親族に邪魔をされながら新郎の親族と協力をして連れ出して新郎の家に連れて行くところから始まるようですが、自分一人では連れ出すのが不可能に等しく、連れ出したとしても日本になりますので物理的に厳しいという事がありますので新婦側の実家で行いました。
結婚をするには良く結婚式には住む家やご祝儀も用意しなければならないといった内容を多く見かけますが、基本的には気持ちの問題であって何度も新婦の両親に会いに行ったり、新婦の両親が日本に来られた際にはもてなしたりとお互いにきちんとコミュニケーションを取っていればこういう事はあまり問題にならない様に思えます。最近はあまりこの辺りも事情によって臨機応変にしているのだそうです…
自分たちは約3年ほどの時間がかかりましたが、それまでにお互いに行ったり来たりを10回以上していますし、その都度会ったりしていますのであまりこの部分に関しては問題にはなりませんでした。ただ、実際に婚約した際には儀式といいますか…伝統的な部分で若干ご祝儀的な物はありましたが、お互いの国で結婚式を上げる為の負担などがありましたので負担にならないようにしました。
前日はリハーサル!?
実は人数が大きく会場に入りきれないという事もありましたので2日間に渡って結婚式は行いました。1日目は仕事仲間や親族(一部)でリハーサル的な感じで行ってから2日目に本番という流れになっていた様です。1日目は朝から衣装合わせなど着替えを何回か行って自分が着たいドレスなどを本番に向けて選んでセッティングしてから赤の伝統衣装に着替えて会場へ向かいました。
日本の結婚式では挙式、披露宴といった感じで厳密に行われますが、中国ではご飯を食べに来られる感じです…
実際にドレスをセッティングする場所(撮影所といった感じ)とご飯を食べる会場が異なりますので着替えてから車に乗り込んで移動するというのが一般的です。ただ、セッティングする場所と一緒で実際に挙式的な事も行うことができます。
移動が終わってから実際に挙式の開始までは来てくださる方々の出迎えを行ったりしながらあっという間に席が埋まるとご飯を食べ始めますので伝統陶芸の白酒を飲むための小さいカップと注ぐための容器が用意されていますので各テーブルを回って挨拶しながら飲みます…
ただ、これが本物の白酒だと下手すると倒れてしまうので伝統陶芸の容器に用意されているのは水になります…それに妻の親族から「お酒は飲めたとしてもこの場では絶対にお酒は飲めないという事。一度少しでも飲んでしまうと次々に乾杯をしに来てしまうので危険。」という忠告を受けて今いました…
1日目はあくまでもリハーサルであったり、知り合いだったりしましたので1杯だけ飲みましたが、その後にその親族からかなりの勢いで「翌日は絶対飲んではいけない!」といった強い口調で怒られてしまいました…それが終わると帰る方々に挨拶や見送りをするために今度は自分たちのご飯を急いで食べてから皆さんが帰る際に挨拶と見送りをしました。
[PR]
春といえばやっぱり花粉が気になります。マスクや花粉メガネも必要ですが、鼻炎薬や小青竜湯などの漢方薬でもしっかりケアを行いましょう。また、朝が起きにくい季節でもありますので気を補う補中益気湯や加味帰脾湯、クコの実(クコシ)などもおすすめです。